2014-09-10 (Wed)
22:38
✎

オリンパスTG-850に続いて、TG-3を購入したので、前回と同じくそこでストリートスナップにも使えるか、街へ持ちだしてチェックしてみました。※JPRG撮って出し&ややコントラスト調整 -1/3EV








最近のオリンパスの色調は、地味派手(低彩度ハイコントラスト?)っていうか面白い絵作りです。TG-850とは同じセンサー&エンジンなので同じ傾向ですが、レンズが1.5段明るい分、低ISOを使えますので、ノイズ的には有利です。かなりコントラストを持ち上げているので、-1/3補正をかけてもハイライトが飛びます。階調の狭さに加えてJPEG出しでも気になるレベルの歪曲がネックですが、画質云々を評価するカメラではないので、良しとしましょう。レスポンスがよいのでリズムよく撮影できますね。
Last Modified : 2020-04-10
No title * by chinpike
そうなんですよ。レスポンスはいいですよね。
ワタシ的にとりあえずラフモノクロは使うでしょうねえ。
やっぱりストリートスナップはレスポンスですよね!
ワタシ的にとりあえずラフモノクロは使うでしょうねえ。
やっぱりストリートスナップはレスポンスですよね!
No title * by monopod
gettengさん、このところ弘法というより荒亡しております(-_-;)
No title * by monopod
chinpikeさん、このカメラはカメラライフに与える影響、大です。
面白いカメラに巡り会えました。
面白いカメラに巡り会えました。
No title * by keizo-f
サクサク動くっていうのも、とても大切な要素ですよね。
それと持ち歩きやすいカタチと大きさ。
これもなかなか良さそうなカメラですね。
それと持ち歩きやすいカタチと大きさ。
これもなかなか良さそうなカメラですね。
No title * by monopod
keizoさん、良いカメラでもワンテンポ遅いっていうのは使わなくなりますね。
僕には画質より重要です。
僕には画質より重要です。
No title * by keizo-f
monopodさん、まさにそう!
特にスナップで使うコンパクトやミラーレスにはそれを求めてしまいます。
特にスナップで使うコンパクトやミラーレスにはそれを求めてしまいます。
愚生だったら、全く問題はありませんね。
というよりも、貴兄=弘法様は筆を嫌わずです。
全てナイスです!