B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  新・神戸百景 >  新・神戸百景 神戸ハーバーランドumie

新・神戸百景 神戸ハーバーランドumie


1992年、JR跡地に開発された神戸ハーバーランドですが、ポストバブルの嵐をもろに受け、官民期待の新業態はいずれも討ち死。量販のダイエー、西武、阪急、星電社も軒並み撤退。見込みの甘すぎる事業計画のツケが回りました。その後開業20年を経て、老朽マンネリ化の見えてきた中心モールをイオンのプロデュースで去年4月に大改装オープン。新しくumieと名付けられた複合コンプレックスですが、当初の入り込み目標を達成ということで、まずまずの門出のようです。


テナントはともかく建築的には変わり映えせず。予算不足じゃ(笑)



北モール、古い世代には馴染みのないテナントばかり、とほほ(笑)



南モール、旧阪急百貨店は専門店ビルに業態替え。中央は立派な吹き抜けです、



お洒落なインポートグッズ専門店らが新たに入店、大衆向け価格設定が印象的でした。



以前に比べると、ずいぶん照明が暗くなっています。省エネ時代ですねぇ。



モザイクも改装されてシネマが撤退してユニクロが入ってました。柳井氏おそるべし。



それにしてもそこかしこで外国語が(汗)



景気の向上は実感できないものの、人出が多いと和みます。ではまた。

関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by k7003
西武は兎も角として阪急の撤退は、大ショックでした。唖然としました。カニを食べるという贅沢を、ごく偶に楽しむ時以外、カメラを手に煉瓦倉庫からモザイクあたりを歩くことも、なくなりました。寂しい限りです。(-_-)

No title * by getteng
monopodさん
これもTG-3で撮られたものですか?

No title * by monopod
k7003さん、仰るとおりです。
私も行かなくなりましたねぇ~

No title * by monopod
gettengさん、すいません、これはGM1なんです(^^;)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

西武は兎も角として阪急の撤退は、大ショックでした。唖然としました。カニを食べるという贅沢を、ごく偶に楽しむ時以外、カメラを手に煉瓦倉庫からモザイクあたりを歩くことも、なくなりました。寂しい限りです。(-_-)
2014-09-19-01:48 * k7003 [ 編集 * 投稿 ]

No title

monopodさん
これもTG-3で撮られたものですか?
2014-09-19-07:59 * getteng [ 編集 * 投稿 ]

No title

k7003さん、仰るとおりです。
私も行かなくなりましたねぇ~
2014-09-19-18:49 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

gettengさん、すいません、これはGM1なんです(^^;)
2014-09-19-18:49 * monopod [ 編集 * 投稿 ]