B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  三脚研究室 >  小ダコでぇす〜 JOBY ゴリラポッドミニ マグネティック

小ダコでぇす〜 JOBY ゴリラポッドミニ マグネティック


右側は言わずと知れた大ヒット三脚JOBYのゴリラポッドです。実は我が家では、ジッツオやマンフロットを差し置いて一番出番のいい三脚です。出先で紛失したりして、こいつで3台目になります。家人が「タコみたい」と笑って以来、我が家での呼称はタコ(笑) 左側は最近発売されたミニタイプ、脚の先が強力なマグネットになっています。

ゴリラポッドは良く出来た三脚ですが、広告のように木の枝や手すりに絡ませるには、都合よく条件が揃わないと無理で、実質テーブル三脚の使い方になります。またクイックリリースが付いているのですが、プレートのの脱着にコインが必要で一手間かかるため、こいつを使うようなお気軽シーンでは却って面倒です。


と思っていたら、今回発売されたミニでは不満が解決されました。同じ脚の太さながら、ぐんと短くなったために剛性感がかなり向上しました。テーブル三脚として使うのならば、短いほうが安定感も増します。脚を自在に整形できるため不整地でも楽々セッティングが可能。クイックリーリースが廃止されたため、取り付けが簡単になりました。

すでにフォールドに持ち出して使ってみましたが、剛性が向上したため小型ミラーレスなら支えられます。何より43gという重さが嬉しい。軽く小さいので、ポケットやベルトに引っ掛けての持ち運びもOK。過去色々なミニ三脚を試してきましたが、現状ではこいつがピカイチで使いやすいですね。Amazonにて1,518円也

関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by blackfacesheep
出た~♪
さすが三脚マニア、しっかりお持ちだったんですね。
私はあまり三脚を使わない人種なんですが、これはコンパクトで欲しくなるかも~♪
↓すばらしいトーンが出てますね・・・3:2なので、フルサイズかなと思いきや・・・
お~、E-P5ちゃんでしたか、良い仕事しますねえ♪

No title * by panoramahead
おお~monopodさん手放しの高評価!これは買うしかないよう
です。

No title * by halkyoto
便利そうなので私も古いゴリラポッドを持ってるんですが,使わないですね。
そもそも三脚と名のつくものは花火の時以外使わなくなりました。(^^;)

No title * by monopod
黒顔羊さん、E-P5あまり好きじゃないのですが、良いレンズをつけるとそれなりにいい絵を吐きます^^

No title * by monopod
panoramaheadさん、私は嘘を申しません、キッパリ!(ふる〜)

No title * by monopod
halkyotoさん、これ作った会社儲けたでしょうねぇ(笑)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

出た~♪
さすが三脚マニア、しっかりお持ちだったんですね。
私はあまり三脚を使わない人種なんですが、これはコンパクトで欲しくなるかも~♪
↓すばらしいトーンが出てますね・・・3:2なので、フルサイズかなと思いきや・・・
お~、E-P5ちゃんでしたか、良い仕事しますねえ♪
2014-10-03-16:34 * blackfacesheep [ 編集 * 投稿 ]

No title

おお~monopodさん手放しの高評価!これは買うしかないよう
です。
2014-10-03-22:05 * panoramahead [ 編集 * 投稿 ]

No title

便利そうなので私も古いゴリラポッドを持ってるんですが,使わないですね。
そもそも三脚と名のつくものは花火の時以外使わなくなりました。(^^;)
2014-10-03-23:09 * halkyoto [ 編集 * 投稿 ]

No title

黒顔羊さん、E-P5あまり好きじゃないのですが、良いレンズをつけるとそれなりにいい絵を吐きます^^
2014-10-04-22:23 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

panoramaheadさん、私は嘘を申しません、キッパリ!(ふる〜)
2014-10-04-22:23 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

halkyotoさん、これ作った会社儲けたでしょうねぇ(笑)
2014-10-04-22:24 * monopod [ 編集 * 投稿 ]