B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  探鳥日記・自然観察 >  タカの渡り秋編 菊水山にて

タカの渡り秋編 菊水山にて


9月22日、南国へ帰るタカたちの渡りを、春と同じく地元菊水山にて観察しました。公開するほどの内容ではありませんが、鳥見についてはブログ公開というより忘備録として記録していますので、忘れぬうちにUP。ベテランの鳥屋さんとは比較にならないしょぼい写真です(^^;)


はるか上空を飛翔して播州方向へ向かうサシバ。大トリミングしてます(^^;)



好天で強い上昇気流が発生したため、飛翔高度が高く400mmでは全然足りません、悲しい。



こいつは留鳥のトビ。眼下を飛ぶタカ類を見ることは滅多にないのでパチリ。



タカを待つ間の暇つぶしで、可愛いヤマガラをパチリ。ベテランによれば朝から視認したタカは約80羽とのこと。上空を見張る皆さん達の目は人間ツァイスと呼びたいほど性能が良く、六甲山から飛んでくるケシ粒以下の鳥影を見逃しません。お陰で私の腐れ目でも観察できました。当日出会えた渡りのタカは、サシバ、ツミ、ハチクマ。また来年会いましょう。
関連記事

Last Modified : 2017-01-10

Comment







管理者にだけ表示を許可