B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  今日のお題 >  小さいものが好きですが、それが何か?

小さいものが好きですが、それが何か?


子供の頃から小さく精密&精緻なものが好きなんです。精密精緻だからといって、必ずしも機械でなければいけないというわけではなく、盆栽や根付、豆本のたぐいのミニチュアも大好きです。古くはウォーターラインシリーズも好きでした。カメラも昔から小さいので好きで、MINOX LXを買ってほくそ笑んでいたこともあります。ちっちゃいもの大好き遺伝子が組み込まれているのかも(笑)

ということで先日購入したのが10×5cmの超小型曲尺(さしがね)。その名も三寸法師、SUS製でしっかりした作りです。曲尺といえば大工さんの必携工具で、50cm程度が常用。10cmしかない製品の実用性はゼロ、いわゆるミニチュアを楽しむ洒落であります。現在は卓上鉛筆立てに収まって存在を誇示しています(笑)

一緒に入手したのが長さ7cmの超短尺ノギス!通常小型ノギスでも15cmありますが、こいつは半分以下、しかも小さすぎて使いにくい。見た目は重厚なSUS製ですが、あまりの使いにくさのため即、鉛筆立て行き(笑)

最後に栓抜き、ボルトレンチ、定規、マイナスドライバー、ボックスカッターがついた三徳カラビナもゲット(笑) 高品質カラビナで有名なナイトアイズのDOOHICKEYです。実用性は疑問ながら、クイックシューの脱着に便利そうなのでに、リュックにぶら下げています。

関連記事

Last Modified : 2020-04-10

No title * by mayuki178504
大は小をかねるの
逆バージョンですね。
ワタシも小さいモノ好きです。

No title * by monopod
mayukiさん、幼児体験が影響しているのかも(^^;)

No title * by yama3-blog
作る人達の道具に対するこだわりですネ
それにしてもクマさんの可愛いこと・・。

No title * by monopod
yamaさん、クマは貰い物のストラップなんです。
大きさを比較できるよう並べてみました。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

大は小をかねるの
逆バージョンですね。
ワタシも小さいモノ好きです。
2014-10-25-00:23 * mayuki178504 [ 編集 * 投稿 ]

No title

mayukiさん、幼児体験が影響しているのかも(^^;)
2014-10-25-00:30 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

作る人達の道具に対するこだわりですネ
それにしてもクマさんの可愛いこと・・。
2014-10-26-00:18 * yama3-blog [ 編集 * 投稿 ]

No title

yamaさん、クマは貰い物のストラップなんです。
大きさを比較できるよう並べてみました。
2014-10-26-00:40 * monopod [ 編集 * 投稿 ]