B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  コンデジ・一眼デジ >  意外といいかも、フォーサーズのアスペクトレシオ

意外といいかも、フォーサーズのアスペクトレシオ

当初馴染めなかったのが、コンデジと同じフォーサーズのアスペクトレシオ。4:3はモニターの縦横比に準じたのでしょうが、長年ライカ判の3:2に馴染んでいるので、違和感がありました。特に広大さをワイドレンズで訴求する風景写真では、横長のライカ判が有利です。しかしコンデジを使っているうちに、4:3のアスペクトレシオにも良いところがあることに気が付きました。

まず、セミ判と同じ4:3の比率はワイド感に欠ける代わりに、クラシックで優しい雰囲気を醸し出します。紙のサイズ比に近いので、プリントしたイメージに近くなりますね。特に縦長構図は、細くなりすぎないため、3:2よりウェルバランスで、ポートレートに向いています。四つ切りや六切りでプリントする場合でも、フォーサーズはライカ判よりトリミングが少なくて済むというメリットがあります。考えてみたらフォーサーズは合理的なアスペクトレシオでした。


疲れた階段


関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by aki-aky
こんばんは。
キャンバスに描いた1枚絵のようで面白いですね。
茶系に統一された色使いもお洒落な感じがします。

No title * by monopod
ども~。私感ですが、このオリンパス機はイエロー~アンバー系が持ち上がっていて、絵柄によっては絵画的な雰囲気が醸されるような気がします。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

こんばんは。
キャンバスに描いた1枚絵のようで面白いですね。
茶系に統一された色使いもお洒落な感じがします。
2007-09-08-00:23 * aki-aky [ 編集 * 投稿 ]

No title

ども~。私感ですが、このオリンパス機はイエロー~アンバー系が持ち上がっていて、絵柄によっては絵画的な雰囲気が醸されるような気がします。
2007-09-08-13:38 * monopod [ 編集 * 投稿 ]