B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  大人の遠足 >  砥峰高原を往く その1

砥峰高原を往く その1


10月30日、西日本有数のススキの名所として知られる県立自然公園砥峰高原に家人と訪れました。砥峰高原(とのみねこうげん)は兵庫県の神河町にある高原で、ススキの大群生地が約90haに及んで広がっています。最近ではその素晴らしい景観を活かして、映画「ノルウェイの森 」や大河ドラマ「平清盛」のロケが行われました。写真は「とのみね自然交流館」から望んだ高原の風景。いやぁ素晴らしかったです。


池傍の砂利道を踏みながら、高原を見下ろす展望台へ3kmのハイキングへ出発。



景色は素晴らしいながらも、段々登りがきつくなります。



息が上がるのと比例して、眺めは素晴らしく、、ハァハァ。。



尾根へ続く細いハイキングロード、陽光に輝くススキが綺麗です。



いつのまにやら「とのみね自然交流館」は遠く豆粒に。空が近くなりました。



尾根沿いを登っていくハイカーたち。展望台はもうすぐだ、、ゼイゼイ。。



ここが高みに立つ展望台、素晴らしいパノラマがハイカーを待っています。



展望台からの帰り、ススキと山野草に覆われた斜面はひたすらゴージャス。



低地は湿原になっていて、手作りの遊歩道がハイカーを迎えます。



高原をバックに記念撮影。風が気持ちのよい秋の一日。
この項続く。


関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by halkyoto
きれいなところですね。
高原だからかススキ以外の草はあんまり生えないのでしょうか?

No title * by arak_okano
実に清々しいですね、高原の風を感じましたよ、有り難うございます、、バグースです。

No title * by monopod
halkyotoさん、もちろんススキ以外の山野草や森林も見事でしたよ(^^)

No title * by monopod
arakさん、とってもバグースなところでした。おすすめスポットです(^^)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

きれいなところですね。
高原だからかススキ以外の草はあんまり生えないのでしょうか?
2014-11-10-08:47 * halkyoto [ 編集 * 投稿 ]

No title

実に清々しいですね、高原の風を感じましたよ、有り難うございます、、バグースです。
2014-11-10-09:40 * arak_okano [ 編集 * 投稿 ]

No title

halkyotoさん、もちろんススキ以外の山野草や森林も見事でしたよ(^^)
2014-11-10-22:57 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

arakさん、とってもバグースなところでした。おすすめスポットです(^^)
2014-11-10-22:57 * monopod [ 編集 * 投稿 ]