2014-12-08 (Mon)
23:28
✎

このところFZ1000、LX100、G7Xと新世代ハイコンを使ってみて、色々感じることがありました。もう写真術の向上に伸びしろがない僕のような年寄りは、年々写真を撮るプロセスが面倒になってきているので、ちょっとしたインスピレーションを直感的に具現化してくれる操作体系を持つカメラが良いカメラなんです。

ということで新鮮味は薄れたものの、いまだ評価の高いDMC-GX7を、街歩きや小観光時のスナップ用に購入しました。単焦点を着けてハイコンと組み合わせて使う予定です。ちょっと弄ってみましたが、毎度ながらパナのIF、操作体系は明快かつ直感的で好感を持てます。いい意味で家電屋ですね、良くも悪くもE-M1とは対照的です。

折角のパンケーキなので、レンズガード代わりのフジツボ型フードでコンパクトにまとめました。ストラップはマップカメラオリジナルの細帯(A&AのOEM)。柔道着の帯のような材質で風合いがよく良く、お気に入りです。柔らかい真鍮リングなので取り付けも楽々。
Last Modified : 2020-04-10
No title * by monopod
gettengさん、機種はほとんど買い替え更新していくので、台数的にはありませんよ(^^;)
No title * by M2_pict
なんとOBIストラップはA&AのOEMだったのですか。
なるほど。
このカーキ色もショップサイトのよりもずっと良く見えます(^^
なるほど。
このカーキ色もショップサイトのよりもずっと良く見えます(^^
No title * by takusachihiro
掛け値なしに、グッドデザイン!
大切なことです。
大切なことです。
No title * by n-ao2007
カメラを追いかける事は
monopodさんに任せるとして。。。♪
マップカメラのストラップいいですね
すごく気になります
サイト覗いて見ます^^
monopodさんに任せるとして。。。♪
マップカメラのストラップいいですね
すごく気になります
サイト覗いて見ます^^
No title * by blackfacesheep
ううむ、こうしてみるとGX7も端正な美しさのあるカメラですね。
ついつい小型軽量なGM5あたりに目が向いてしまいますが、GX7ぐらいの大きさの方が使いやすいんですよね、実際には。
私も、相方にPen mini E-PM2を譲ろうかと思っているので、自分用のサブカメラを何にしようか、考えているところです。
GM5やLX100も魅力的ですが、ちーと高いです。
結局、すでに価格崩壊したOlympus Pen lite E-PL6あたりになりそうかな・・・^^;
ついつい小型軽量なGM5あたりに目が向いてしまいますが、GX7ぐらいの大きさの方が使いやすいんですよね、実際には。
私も、相方にPen mini E-PM2を譲ろうかと思っているので、自分用のサブカメラを何にしようか、考えているところです。
GM5やLX100も魅力的ですが、ちーと高いです。
結局、すでに価格崩壊したOlympus Pen lite E-PL6あたりになりそうかな・・・^^;
No title * by monopod
M2_pictさん、確信があるわけでありませんが、過去マップカメラのオリジナルバッグやストラップは、A&Aとコラボしてますから。
No title * by monopod
takusachihiroさん、平凡ではありますが手堅くまとめた万人向けデザインだと思います。
No title * by monopod
naoさん、このストラップいいですよ、お勧めです(^^)
No title * by monopod
黒顔羊さん、僕は手が大きいので正直、このカメラぐらいのほうが持ちやすいですし、操作性もはるかにいいです。
でも小さくて精密なものって、いいんですよね、やっぱり(笑)
E-PL7、どうですか、僕はほしいと思ってるんです(^^)
でも小さくて精密なものって、いいんですよね、やっぱり(笑)
E-PL7、どうですか、僕はほしいと思ってるんです(^^)
No title * by arak_okano
みな素晴らしいカメラばかりですね、バグースです。アラックは景色はD750、動体は7D、水中はD300、スナップがS95が暫くは続きます。慌ただしい高級ミラーレスが一眼レフよりも高く感じてしまうんです、 お金がいっぱいあれば、D810と7DⅡにするのですが、夢のまた夢です。
No title * by monopod
arakさんはニコンシンパなのですね。バグースな機器編成です。
僕ももう少し若くて体力があれば、ニコンのデジイチで揃えたいです(^^)
僕ももう少し若くて体力があれば、ニコンのデジイチで揃えたいです(^^)
No title * by keizo-f
このカメラを一時期使ったことがありますが、
とてもバランスのいいカメラだと思いました。
ミラーレスについては、CやNのようなカメラ屋より、
家電屋の方が真面目に作っている気がします。
とてもバランスのいいカメラだと思いました。
ミラーレスについては、CやNのようなカメラ屋より、
家電屋の方が真面目に作っている気がします。
No title * by monopod
keizoさん、まさにその通り。家電屋はレフ機よりいいものをつくろうと頑張ってますが、
CNは自社のレフ機より格下に見て企画設計してますからね、駄目です(^^;)
CNは自社のレフ機より格下に見て企画設計してますからね、駄目です(^^;)
またまた仕入れましたか。
お宅には売るほど数が揃っているのではないですか。