B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  マイクロフォーサーズ >  もっとボケくれぇ〜 M.ZD25mm F1.8

もっとボケくれぇ〜 M.ZD25mm F1.8


先日購入したGX7に付いていたキットレンズは、写りの良さで定評のある20mmF1.7II、不満はありませんが、今回は目先を変えてオリンパス25mm F1.8を使ってみることにしました。


以前使っていたズミルックス25mm F1.4と比較すると、ひと回り小さい上にフードが逆付けできるので、ずいぶんコンパクトに感じます。このサイズならEM1やEM5にも似合うと思います。ズミより寄れますし、近接時のAFも速いので、テーブルフォトに充分使えます。


左側がF1.8開放、右が2段絞ったF3.5。F1.8でもフルサイズ換算F3.5相当のボケ量ですが、ボケ味自体は悪くありません。開放から使える画質ですので、高速AFとフットワークを活かしてスナップに活用したいと思います。

関連記事

Last Modified : 2020-04-10

No title * by 川越
いつも新しい機材導入にびっくりしています。ところでこのレンズ、開放でもピンはキッチリシャープでボケもキレイと言うことなしですね。最近のレンズは凄いことになってますね。それともボディ内ソフトで修正されているのかな?

No title * by monopod
川越さん、周辺落ち、歪曲、色収差などは補正されているようです。
開放でもかなり良く写るレンズです、評判いいのがよくわかりました。

No title * by takusachihiro
次、これ、狙ってます!

No title * by NeoN
まさに、このオリンパスのレンズと、パナのズミルックス、そしてパナの40mmのどれかを妻用に買いたいと思っています。
近接が狙え、明るくできるだけぼけるレンズが良いのですが、さて、お薦めはどちらになりますか?
AFスピードや重さはあまり気にしていないようです。
ボディはE-P5です。

No title * by monopod
takusachihiroさん、求めやすい価格ですし、定評あるレンズなのでおすすめです(^^)

No title * by monopod
NeoNさん、難しい質問ですねぇ^^;
ボケだけ言えば当然F1.4のズミですし、近接で言えばオリですが、決定的といえるほどの差はありません。
私が思うにNeoNさんの作風から言えば、パナ20mm(40mm)が合っているような気がします(^^)

No title * by keizo-f
オリンパスはいいレンズを出しますね。
外装のデザインもパナより断然いいです。
しかし、逆に言えばなぜいままで標準の明るいレンズを出さなかったのでしょうかね。

No title * by monopod
keizoさん、やはり売れ筋のズームやマクロを優先したからでしょうね。
これからはマニア向けの大口径単焦点を出してくると思いますよ。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

いつも新しい機材導入にびっくりしています。ところでこのレンズ、開放でもピンはキッチリシャープでボケもキレイと言うことなしですね。最近のレンズは凄いことになってますね。それともボディ内ソフトで修正されているのかな?
2014-12-19-21:12 * 川越 [ 編集 * 投稿 ]

No title

川越さん、周辺落ち、歪曲、色収差などは補正されているようです。
開放でもかなり良く写るレンズです、評判いいのがよくわかりました。
2014-12-20-01:04 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

次、これ、狙ってます!
2014-12-20-01:53 * takusachihiro [ 編集 * 投稿 ]

No title

まさに、このオリンパスのレンズと、パナのズミルックス、そしてパナの40mmのどれかを妻用に買いたいと思っています。
近接が狙え、明るくできるだけぼけるレンズが良いのですが、さて、お薦めはどちらになりますか?
AFスピードや重さはあまり気にしていないようです。
ボディはE-P5です。
2014-12-20-11:17 * NeoN [ 編集 * 投稿 ]

No title

takusachihiroさん、求めやすい価格ですし、定評あるレンズなのでおすすめです(^^)
2014-12-21-23:32 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

NeoNさん、難しい質問ですねぇ^^;
ボケだけ言えば当然F1.4のズミですし、近接で言えばオリですが、決定的といえるほどの差はありません。
私が思うにNeoNさんの作風から言えば、パナ20mm(40mm)が合っているような気がします(^^)
2014-12-21-23:35 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

オリンパスはいいレンズを出しますね。
外装のデザインもパナより断然いいです。
しかし、逆に言えばなぜいままで標準の明るいレンズを出さなかったのでしょうかね。
2014-12-23-09:00 * keizo-f [ 編集 * 投稿 ]

No title

keizoさん、やはり売れ筋のズームやマクロを優先したからでしょうね。
これからはマニア向けの大口径単焦点を出してくると思いますよ。
2014-12-23-15:24 * monopod [ 編集 * 投稿 ]