B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  コンデジ・一眼デジ >  今年最後のお買い物 EOS M2 ベイブルー

今年最後のお買い物 EOS M2 ベイブルー


EOS Mベイブルーが登場した時「なんてセンスがいいのよ♪」と気を惹かれたものの、AFがとろいとかレンズがないとか、散々な評判だったので、残念ながら見合わせました。それから時は経ち、先日某サイトを覗いていたら、なんと後継機EOS M2がバーゲンプライス、しかもキャッシュバックの恩恵付き!熟考3秒にてポチリ。またやってしまいました(笑)

選択したのはトリプルレンズキット、もちろんコスパ最強11-22mmを使うため。超広角は過去オリの9-18mm、SONYの10-18mmを使いましたが、相性が悪いのか、どうもピンときませんでした。EF-M11-22mmは換算18-35mmと準標準域までカバーしているので、スナップにも使い勝手が良いです。広角好きの私としては、着けっぱなしにして広角専用機として使いたい一本。


他の二本については処分を考えていたのですが、現物を手に取ると、同じキャノンのEFレンズより、よほどデザインも質感もよく、ボディにマッチしています。最近はレトロばやりですが、僕はほどよくモダンな方が好きですね。パンケーキの22mmを試写したところ、明るいだけにボケ味もよく、15cmまで寄れるので使い勝手が良さそう。手持ちのフジツボフードを装着すると、とてもコンパクト。うむ、これっていいかも。


標準ズームの18-55mmについては使い道がありませんでしたが、調べてみたらM2は付属ストロボがトリガーになって、外部ストロボをワイヤレスでリモートできるんです。ワイヤレスストロボが使えると、接写に便利な時があるので、マクロが出るまで標準ズームはとりあえず手元に残すことに。フードは手持ちのNikon NH-2、似合ってますかね。

まぁ今年も安いカメラばかりとっかえひっかえ使いましたが、最後の最後に欲しかったベイブルーを入手できて嬉しいです。ストラップも交換するべく専用金具をヨドバシに、代替ストラップをマップカメラに注文しました、うふふ。最後に~わかってましたが、凝った仕上げとは裏腹に、操作性は最近のコンデジ以下。初心者のフルオート前提ですね。まぁキャノンっていう会社は、良くも悪くもブレないです(笑)

関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by getteng
monopodさん
ファインダ-は内蔵型ですか?

No title * by panoramahead
うわーカッコいいカスタムだなあ、どうやって色を塗ったんだろうと
思ったらメーカー標準すか!キヤノンやりますねえ。
フジツボフード激似合ってます!

No title * by monopod
gettengさん、ファインダーというような気の利いたものは付いておりませんぬ(笑)

No title * by monopod
panoramaheadさん、青と茶のコンビがなかなかお洒落です、うふふ(^^)

No title * by n-ao2007
monopodさんも
またやってしまったと言う
躊躇もあるのですね♪うふw
今年も構っていただいてありがとうございました
良いお年をお迎え下さい

No title * by 川越
こんにちは。今年は何台目のカメラ購入でしょうか?
と、感じるくらい新しいカメラがブログに登場するように感じてしまいます。でもそれを使いこなしているんですから、すごいです。新しいカメラも次々と出ているんでしょうけど、なかなか情報にさえ追い付けません。

No title * by M2_pict
前のも評判が良かったのでしょうね。
ちょっと(かなり)いいなって思っています。

No title * by monopod
naoさん、買い物だけでなく、人生自体が「やっちまったぁ〜〜」なんですよ(爆)来年もよろしくです(^^)

No title * by monopod
川越さん、今年は今ひとつ相性が悪くて、買い替えが多かったです。
デジタル時代のほうが物欲に流されます^^;

No title * by monopod
M2_pictさん、現物を弄ってみて思いますが
思ったよりスカですし、思ったより優れ物でもあります(笑)

No title * by keizo-f
かっこいい。
黒のレンズも違和感ないですね。
ストラップも似合っていますよ。

No title * by monopod
keizoさん、レンズの金属感がなかなかいい感じで気に入っています。
では、良いお年を(^^)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

monopodさん
ファインダ-は内蔵型ですか?
2014-12-28-07:54 * getteng [ 編集 * 投稿 ]

No title

うわーカッコいいカスタムだなあ、どうやって色を塗ったんだろうと
思ったらメーカー標準すか!キヤノンやりますねえ。
フジツボフード激似合ってます!
2014-12-28-09:59 * panoramahead [ 編集 * 投稿 ]

No title

gettengさん、ファインダーというような気の利いたものは付いておりませんぬ(笑)
2014-12-29-03:00 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

panoramaheadさん、青と茶のコンビがなかなかお洒落です、うふふ(^^)
2014-12-29-03:01 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

monopodさんも
またやってしまったと言う
躊躇もあるのですね♪うふw
今年も構っていただいてありがとうございました
良いお年をお迎え下さい
2014-12-29-08:27 * n-ao2007 [ 編集 * 投稿 ]

No title

こんにちは。今年は何台目のカメラ購入でしょうか?
と、感じるくらい新しいカメラがブログに登場するように感じてしまいます。でもそれを使いこなしているんですから、すごいです。新しいカメラも次々と出ているんでしょうけど、なかなか情報にさえ追い付けません。
2014-12-29-09:10 * 川越 [ 編集 * 投稿 ]

No title

前のも評判が良かったのでしょうね。
ちょっと(かなり)いいなって思っています。
2014-12-29-15:06 * M2_pict [ 編集 * 投稿 ]

No title

naoさん、買い物だけでなく、人生自体が「やっちまったぁ〜〜」なんですよ(爆)来年もよろしくです(^^)
2014-12-29-22:08 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

川越さん、今年は今ひとつ相性が悪くて、買い替えが多かったです。
デジタル時代のほうが物欲に流されます^^;
2014-12-29-22:09 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

M2_pictさん、現物を弄ってみて思いますが
思ったよりスカですし、思ったより優れ物でもあります(笑)
2014-12-29-22:11 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

かっこいい。
黒のレンズも違和感ないですね。
ストラップも似合っていますよ。
2014-12-30-21:17 * keizo-f [ 編集 * 投稿 ]

No title

keizoさん、レンズの金属感がなかなかいい感じで気に入っています。
では、良いお年を(^^)
2014-12-30-22:51 * monopod [ 編集 * 投稿 ]