B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  かめらdeさんぽ >  紙垂

紙垂


紙垂(しで)を模した真鍮製のお飾り。
紙垂すなわち雷は豊穣のメタファー、昔の人の空想力の豊かさには舌を巻くばかりだ。
※画面が見にくいので、スキン元に戻しました(^^;)

関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by swingphoto
神殿やお寺は
モノクロだと迫力ありますねえ。
近寄りがたいような神秘性がありますね。

No title * by monopod
swingphotoさん、たしかにモノクロの方が寺社は雰囲気が出ますねぇ。
しっかり撮ろうとすると、露出が難しいですが。

No title * by NeoN
質感がしっかり出ていますね。
神棚の写真かと思ったら、本当の神社なんですね。
巨大なんでしょうか?

No title * by monopod
NeoNさん、それほど大きくなかったです。
それでも1m以上はありました。でも紙のほうが値打ちがあるような(^^;)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

神殿やお寺は
モノクロだと迫力ありますねえ。
近寄りがたいような神秘性がありますね。
2015-01-14-12:24 * swingphoto [ 編集 * 投稿 ]

No title

swingphotoさん、たしかにモノクロの方が寺社は雰囲気が出ますねぇ。
しっかり撮ろうとすると、露出が難しいですが。
2015-01-14-14:18 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

質感がしっかり出ていますね。
神棚の写真かと思ったら、本当の神社なんですね。
巨大なんでしょうか?
2015-01-15-23:04 * NeoN [ 編集 * 投稿 ]

No title

NeoNさん、それほど大きくなかったです。
それでも1m以上はありました。でも紙のほうが値打ちがあるような(^^;)
2015-01-17-02:40 * monopod [ 編集 * 投稿 ]