2015-01-25 (Sun)
00:57
✎

先日ネットを徘徊していたら、面白いものを見つけ思わずポチリ。望遠鏡メーカーのBORGが自社のデジボーグ用に企画した100台限定の小型三脚です。この手の企画はしょぼいものが多いのですが、さすがBORG、値段を抑えつつもしっかりした製品に仕上げてきました。OEM先はSLIK、ミニという名が似合わない堅牢三脚です。

縮長350mmながら、ミニ三脚では珍しい三段式を採用しているので、全高は512mmをカバー。脚径を測ったら26.8mmと充分、GITZO Babyを彷彿とさせる堅固な足回りです。雲台は単品販売されているSBH-200 DQ N、これもしっかりした作りで固定力に文句はありません。うれしいことに非常にリーズナブルな価格設定ですが、限定品なので売り切れ必至。しっかりした小型三脚が欲しい方におすすめの一品。
Last Modified : 2017-01-10
No title * by arak_okano
これは面白い情報を有り難うございます、バグースです。ところが、昨日、OLYMPUSのミラーレスを衝動買いしてしまいました。大変、なにか売らないと。CanonのFD500 f4のピカピカのジュラルミンケースつきにしようかな。
No title * by swingphoto
ミニ三脚、いいなあと思いながらも
あまり使わなそうなので
手が伸びません。
でも、使いやすそうですね。
あまり使わなそうなので
手が伸びません。
でも、使いやすそうですね。
No title * by 川越
小さいのにしっかりできていそうなので値段を見たら・・・けっこうしっかりした値段ですね。これだけ使えそうだと、しかたないというか、これでも安いんでしょうね。いつも情報をありがとうございます。
No title * by panoramahead
コレ欲しい!脚だけ売ってないかとSLIKのHPを見てみたのですが
該当製品が見つかりませんでした。まさに限定のお値打ちモノと
いうことでしょうか。三段は珍しいですよね。
該当製品が見つかりませんでした。まさに限定のお値打ちモノと
いうことでしょうか。三段は珍しいですよね。
No title * by monopod
arakさん、なかなかバグースな三脚でございました。
>OLYMPUSのミラーレスを衝動買い〜
あらら、何を買われたのかな(^^)b
>OLYMPUSのミラーレスを衝動買い〜
あらら、何を買われたのかな(^^)b
No title * by monopod
swingphotoさん、デジタルになってから三脚の出番は減りましたね。
フィルム時代は必須でしたが(^^;)
フィルム時代は必須でしたが(^^;)
No title * by monopod
川越さん、限定ということを考えると充分リーズナブルだと思います。
もっとも実用性については、人それぞれですね(^^;)
もっとも実用性については、人それぞれですね(^^;)
No title * by monopod
panoramaheadさん、そうなんですよ。
センターポールがない分、3段なんです。
ローポジションではこの方が使いやすいと思います。
センターポールがない分、3段なんです。
ローポジションではこの方が使いやすいと思います。