2015-03-09 (Mon)
04:46
✎

去年夏OLYMPUS TG-850を使って非常に気に入っていた(画質以外)のですが、その後TG-4やハイエンドコンデジを続けて購入、出番がなくなったため手放しました。しかし自撮り機能付きのCanon G7Xを使ってみて、改めてTG-850の優位性を再認識しました。
TG-850のみが搭載する21mm超広角は、人物に加えて背景を取り込みたいときに非常に役立ちます。観光地での記念写真にはバッチリ。TG-850のボディはフラットで鷲掴みできるため、自分撮りでもカメラを支えやすくシャッターも押しやすいのです。また画質的には不利な1/2.3センサーですが、ことマクロに関してはTG-850は最強です。

そんなこんなで、手放したことを後悔しつつ後継機TG-860の国内リリースを待っていたのですが、先日海外サイトでTG-860のレビューを閲覧したところ、TG-860はWi-Fi以外のアドバンテージはなく、値がこなれたTG-850の方が画質もコストバリューも良いとのこと。なるほどと納得し、早速買い戻すことに相成りました(軽薄な私…)。色については前回はシルバーでしたが、今回は気分転換で黒をチョイス(笑)

やはりマクロは強力です。トミカのヤンマートラクターの運転席がこの大きさで撮れます。可動モニターなので、撮影も楽々。これから野原の花が咲き出しますので役に立ちそうです。冬眠から目覚めた金魚の池にもさぶんと突っ込む予定。もっとも画質はプアなので、これはという被写体はハイエンドコンデジと使い分けます。
Last Modified : 2020-04-10
No title * by arak_okano
ワイドもマクロもとは頼もしいですね、自分に合うとはバグースですね。
No title * by M2_pict
とてもバランスの良い楽しいカメラだと思っています。
私はWG-2があるから我慢してますが、防水のチルト液晶は強力ですよね(^^
息子がWG-2を欲しがってくれるといいのですがw
私はWG-2があるから我慢してますが、防水のチルト液晶は強力ですよね(^^
息子がWG-2を欲しがってくれるといいのですがw
No title * by monopod
arakさん、本格的な水中撮影は別として、遊びで素潜りされるときなど用に、お一ついかがですか?
No title * by monopod
M2_pictさん、大体一人よがりなオリンパスにしては、こいつは出来過ぎなカメラだと思っています。
No title * by koyamyan
初めまして!
昭和の中高年?な、こやまんと申します^^;
TG-850は1年間に渡り使い倒したつもりです。
詳細はワタクシのブログへ~^^
昭和の中高年?な、こやまんと申します^^;
TG-850は1年間に渡り使い倒したつもりです。
詳細はワタクシのブログへ~^^
No title * by monopod
koyamyanさん、コメントありがとうございます。
TG850いいカメラですね、もうちょっと使ってみるつもりです^^
TG850いいカメラですね、もうちょっと使ってみるつもりです^^