2015-08-19 (Wed)
02:16
✎

先日、阪急うめだ本店で開催されている「鉄道模型フェスティバル2015」に行ってきました。特に鉄道が好きというわけではありませんが、なにぶん男の子なので模型には目がありません^^ 夏休み中とあって9Fのイベントホールは親子連れでわんさか、鉄ちゃん予備軍の熱気でムンムン。

お父さんも目尻が下がってます。模型提供はタカラトミー。

目玉はNゲージのでっかいジオラマ、素晴らしい作りでした。

雪の町を走り抜ける特急列車、模型ながらもとてもロマンチック。

歴代の新幹線も走ってました。子供たちに大人気!

OゲージやHOゲージコーナーも盛況、操縦の順番待ちで行列。

トミーテックのスタッフでしょうか、真剣な顔でモニターしていました。
鉄道マニアではありませんが、童心に帰って楽しめました、うふふ。
※場内暗かったとはいえかなり補正してもこれ、このカメラはあかんな(-。-) ボソッ
Last Modified : 2017-01-10
No title * by arak_okano
鉄道模型は見なくなりました。中学生の頃はやっていました。今見ると買いたくなりますが、お金も場所もありません。梅小路機関車館、今月まででした。
No title * by monopod
mayukiさん、はっきり言って危ないです。
でも僕もそんなことしてましたよ(爆)
でも僕もそんなことしてましたよ(爆)
No title * by monopod
arakさん、なんといっても場所を食いますよね、仕方ないです。
梅小路機関車館は、来年京都鉄道博物館になってリニュアルオープンですね!
ぜひ行こうと思ってます^^
梅小路機関車館は、来年京都鉄道博物館になってリニュアルオープンですね!
ぜひ行こうと思ってます^^
No title * by yama3-blog
歳をとっても少年時代に戻れますし、
ジオラマの内容で雰囲気でますね・・
近くでの催うしだったら行ってみたい展示です!!
ジオラマの内容で雰囲気でますね・・
近くでの催うしだったら行ってみたい展示です!!
No title * by panoramahead
さすが趣味の王様といわれるだけのことはあります。
5枚目のフォトに写っている風景の完成度と言ったら!
まさに驚嘆すべき出来栄えです。僕は非鉄ですけど
これは見に行きたくなりますね。
5枚目のフォトに写っている風景の完成度と言ったら!
まさに驚嘆すべき出来栄えです。僕は非鉄ですけど
これは見に行きたくなりますね。
No title * by monopod
yamaさん、面白かったですよ。
男はいつまでも子供ですよね^^
男はいつまでも子供ですよね^^
No title * by monopod
panoramaheadさん、御意!
元々日本人は箱庭というと、ものすごい想像力と感性を発揮しますので
特に縮尺の小さいNゲージの作り込みは半端じゃないです。
元々日本人は箱庭というと、ものすごい想像力と感性を発揮しますので
特に縮尺の小さいNゲージの作り込みは半端じゃないです。
線路、大好きです。
子供の頃、レールに耳をあてて
列車が近づく音を
よくきいていました。(危ない?)