B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  スマホ・ガジェット・PC >  茄子ではない、NASである Synology DS215j

茄子ではない、NASである Synology DS215j

ファイルサーバーとして長らく鉄板QNAP、最近はWindows8.1Proを使っていたのですが、思うところあってしばらく前からSynologyを導入しています。高速かつ扱いやすく価格も安いとあって、新定番になっているようです。選んだのは一番ポピュラーな2ベイのDS215j 、Amazonで現在24,000円(HDD別途)とリーズナブルです。

インストールしたHDDは、WDのPurple 3.5インチ 1.0TB 64MB2基です。パープルというのは監視カメラ用とされており、ノンストップ環境で使われる高信頼設計とされているので、NASによかろうということで選択しました。RAID推奨のレッドでもよかったのですが、新しもの好きなのでつい(笑)

さて速いと定評のあるDS215j 、たしかに速いです。ストレスのない速さだったQNAPより体感的には上のような。まずまず明快な操作体系で高機能なアプリが組み込まれており、売れている理由が納得できます。リーズナブルかつバックアップが充実したファイルサーバーを考えている人にはおすすめですね。

関連記事

Last Modified : 2017-01-10

Comment







管理者にだけ表示を許可