2016-02-22 (Mon)
22:47
✎

去る2月4日、ウミアイサに会いたくて淡路島は室津港を訪れました。ここは釣り人にはよく知られた波止釣り(メバルなど)のポイントでもあります。平日でしたので漁師さんの邪魔にならないよう、港内を歩かせてもらいました。残念ながら狙いの鳥達には出会えませんでしたが、久しぶりの潮風を楽しみました。

この季節は北西の季節風が吹きます。カモメが挨拶してくれました。

ここも例外でなく高齢化が進んでいました。どうしても活気に乏しくなります。

港は被写体としてはとても面白いので、そのうちゆっくり撮りたいものです。

沿岸漁業は衰退の一途で高齢化が重なり、すでに昔日の面影はありません。

それでも人の営みは明日へ向かって続きます。

淡路はとてもトビが多いところで、ここでも大旋回。E-M1、AFCでしっかり追尾。

漁港隣の室津ビーチ、シーズンは人出で賑わいますが、冬はとても静かです。港で出会えた鳥は、ウミウ、セグロセキレイ、ヒドリガモ、カルガモ、イソヒヨドリ、カモメ、アオサギなど。
Last Modified : 2017-01-10
私も、撮影に行きたくなりました!