2016-04-05 (Tue)
23:41
✎

4月2日土曜日、日本のさくら100選にも選ばれている夙川河川敷にて花見を楽しみました。翌日曜日は雨という予報だったので、こりゃ混むなと思っていたら、着いた駅のホームは人でいっぱい「お花見でホームが大変混んでおります。足元をご注意くださ~い!」と不気味なアナウンスが。以前来た時は平日でのんびりできたのですが。さて写真は阪急夙川駅、ここらは映画「阪急電車」のロケ地でしたね。

駅を出ると夙川沿いの遊歩道は人の波!川の中まで人が歩いています。

桜は満開、人も満開、とほほ~

天気に恵まれ素晴らしい花見模様ですが、人大杉。
[#IMAGE|a0106072_23364567.jpg|201604/05/72/|mid|485|auto#]
夙川駅から北へ甲陽線(単線)が出ています。踏み切りにやってきたのでパチリ。

カップルやサークルで和気あいあい、美味しそうなお弁当がたくさん。

広場では市民バンドの演奏も。女性プレーヤーが眩しい。

桜並木はここで終わり。堤に植えられた桜は河原側に枝垂れて絵になる景観を作っています。

勘の悪い私にしてはジャストナウな花見になりました。でも人大杉(笑)

南北2.6kmにわたって植えられた1,660本の桜、見応えありますねぇ。
この項続く
Last Modified : 2017-01-10
No title * by monopod
volontaireさん、大杉の連続でした(^o^)
来年は場所をよく考えることにします(爆)
来年は場所をよく考えることにします(爆)
No title * by M2_pict
考えようによってはスナップ撮り放題とも、、、(違
こちら田舎では、立派な桜並木(用水路脇などが主だったりしますが)も人は疎ら。
ものすごい贅沢感を満喫できますw
(もちろんイベントやるようなところはそれなり、なんですけど)
こちら田舎では、立派な桜並木(用水路脇などが主だったりしますが)も人は疎ら。
ものすごい贅沢感を満喫できますw
(もちろんイベントやるようなところはそれなり、なんですけど)
No title * by monopod
M2_pictさん、去年は小野市の桜堤に行ったのですがのんびりできました。
今年は、混みあった居酒屋っていうかんじでした(爆)
今年は、混みあった居酒屋っていうかんじでした(爆)
No title * by smart-time
凄い込んでますね。
それもまた楽しかったりしますが、私の住んでいた大阪市内の南部とは違い
花見しながらバーベキューしてる人が居なさそうですね。
さすがは夙川!
それもまた楽しかったりしますが、私の住んでいた大阪市内の南部とは違い
花見しながらバーベキューしてる人が居なさそうですね。
さすがは夙川!
No title * by monopod
smart-timeさん、ほんと花見のバーベキューだけは興ざめですよね。
さすが夙川は民度が高かったです^^;
※バーベキュー自体は大好きなんですが。
さすが夙川は民度が高かったです^^;
※バーベキュー自体は大好きなんですが。
桜が見応えあるだけに、人の多さも気になりますね。
まあ、これだけ咲いてれば来ちゃいますかね^^;