2010-06-28 (Mon)
01:12
✎

小型三脚を持って行ける小ぶりなリュックをいろいろ物色、たくさんの候補の中からKATA DR-465iを選びました。KATAといえばモダンなデザインと工夫された収納システム、リーズナブルな価格が特色のブランドです。最近のリュックトレンドは背面アクセスとかフリップサイドですが、今回はカメラだけでなくデイパック的な使い方のできるスタンダードタイプを選んでいます。

このバッグの特徴は上下2段に別れた二気室構造です。カメラを入れる下室が引き出せるよう工夫されているので出し入れは便利です。クッションボックスは取り外せますので、普通のデイパックにもなります。見た目はコンパクトなリュックですが、上下二気室に機材を入れたら、フルサイズ標準付きボディ1台、M4/3レンズ付きボディ2台、M4/3交換レンズ3本、コンデジ1台、双眼鏡1台、小物などが入りました。見た面より収納量があるのにびっくり、良くできています。
Last Modified : 2017-01-17
No title * by monopod
genesishomeさん、こんばんは。
私もショルダー派なんですが、機材が多いときはもうダメになりました(^◇^;)
私もショルダー派なんですが、機材が多いときはもうダメになりました(^◇^;)
No title * by まっちゃん
バッグっちゅーモンは悩みますね。
ある意味ではカメラ本体やレンズより悩みます。
ワタクシ、クランプラーのショルダーと、
ロープロのリュックを持ってますが、
街ブラ用はトートバッグにしようかと悩み中。。。
ある意味ではカメラ本体やレンズより悩みます。
ワタクシ、クランプラーのショルダーと、
ロープロのリュックを持ってますが、
街ブラ用はトートバッグにしようかと悩み中。。。
No title * by hiro_clover
ちょうどリュックタイプのカメラバッグが欲しかったので、
ヨドバシに見に行ってきました。
結果は、、、そのままお持ち帰りしました。(笑)
いや、良いですね、このバッグ!!
かなり軽いのも好印象です。(^_^)
散々悩んだリュックタイプのカメラバッグですが、
monopodさんのおかげで決めることが出来ました。
ありがとうございました。<(_ _)>
ヨドバシに見に行ってきました。
結果は、、、そのままお持ち帰りしました。(笑)
いや、良いですね、このバッグ!!
かなり軽いのも好印象です。(^_^)
散々悩んだリュックタイプのカメラバッグですが、
monopodさんのおかげで決めることが出来ました。
ありがとうございました。<(_ _)>
No title * by hiro_clover
すいません、自分のは465iじゃなくて465でした。(汗)
No title * by monopod
hiroさん、こんばんは。
465も465iも同じです。三脚止めのベルトのありなしだけの違いかな。
軽くていいですね、デイパックとして使えるので便利かも。
465も465iも同じです。三脚止めのベルトのありなしだけの違いかな。
軽くていいですね、デイパックとして使えるので便利かも。
No title * by monopod
まっちゃんさん、バッグは悩みますね。
トートバッグが一番使いやすいような気もします(^^)
袋物で一番使いやすいのがトートですもんね。
トートバッグが一番使いやすいような気もします(^^)
袋物で一番使いやすいのがトートですもんね。
基本的にはショルダーバッグ派なんですが、こういうリュックも良いですねぇ。