2008-04-17 (Thu)
23:21
✎

6年待たせて鳴り物入りで登場したWindowsVista、好評のMacOS10と違って沈んだままでしたが、さすがに1年も経つとデバイスやソフトがだいぶん対応してきました。そこで趣味用にVistaパソコンを1台組んでみました。当初古くなったノートを買い換えようと考えていたのですが、マルチコアの価格がこなれてきたのに加えて、メモリがべらぼうに安くなったので、思い切ってRAW現像専用マシンを作ってみることにしました。遊びでPCを組むのは初めてですが、カメラ好きの方はPCのスペックにも詳しいと思いますので、主なスペックを参考までに~
1.CPU デュアルコア3GHzx2
2.メモリ 2GBx2
3.ハードディスク WD640GBx2
4.ビデオカード NVIDEA8800GTOC
5.OS Vista Business
6.モニター NEC2490WUXi
RAW現像というよりはほとんどゲーム機というスペックに気がつかれた方は鋭い! 実はこれでエイジオブエンパイア拡張キットを遊んでやろうという腹づもりです(爆)
肝心の性能はといえば・・・恐ろしく早いです。ここ数年作ったパソコンの中ではインパクトが一番。やはりOSがネイティブでマルチコアに対応しているのが効いているのでしょうか。大容量メモリや余裕綽々のビデオカードも貢献しているようです。一番はHDかもしれません。プラッタ1枚で320GBという大容量は、恐ろしく読み書きが早いです。先日まで1万回転のHDを使ってましたが、間違いなくそれより静かで早いですね^_^;
一番の買い物はモニターでした。先日NANAOの安物を考えもなく買って大失敗したので、今回は慎重に下調べをしてNECをゲット! 26インチはさすがに大きいので、ちょっと小さい24インチをセレクト。これは当たりでした。私の下手な写真の現像でしたら十分すぎる性能、なんといっても階調が豊かです♪ ただし、パネルが分厚くおまけにスタンドが大きくてスペースがすごく取られるので、家庭向きではありません(T.T)
Last Modified : 2017-01-10
No title * by koumonomio
monopodさん
PCを組まれたのですね。
それにしても、もの凄いスペック(驚
ビデオの編集でもするのかと思いました^m^
モニター NEC2490WUXiですか?でかいなぁ~(^◇^) くださいw
PCを組まれたのですね。
それにしても、もの凄いスペック(驚
ビデオの編集でもするのかと思いました^m^
モニター NEC2490WUXiですか?でかいなぁ~(^◇^) くださいw
No title * by mosyupa
8800GT OC(笑)
鋭くなくても興味があればゲーム機だとありありとわかる構成。。。
いいなぁ(^^)
鋭くなくても興味があればゲーム機だとありありとわかる構成。。。
いいなぁ(^^)
No title * by monopod
こんばんはdejikajiさん。
実はインストール後、ファイル関連のトラブルに遭遇し問題解決にかなり時間がかかり(早い話が夜なべ)、更新する時間がとれませんでした、あはは(^_^;
実はインストール後、ファイル関連のトラブルに遭遇し問題解決にかなり時間がかかり(早い話が夜なべ)、更新する時間がとれませんでした、あはは(^_^;
No title * by monopod
koumonomioさん。ども~
でかいと言うより分厚いです、本来薄いはずの液晶のメリットはほとんど見いだせません(爆)
でかいと言うより分厚いです、本来薄いはずの液晶のメリットはほとんど見いだせません(爆)
No title * by monopod
こんばんは、mosyupaさん。
ホントは8600ファンレスぐらいで十分なんですが、ちょっといちびってみました。
高い・暑い・でかいとメリットがほとんどないんですが、
重い重いといわれるVista、こいつで動かすと全然かる~いです(爆)
ホントは8600ファンレスぐらいで十分なんですが、ちょっといちびってみました。
高い・暑い・でかいとメリットがほとんどないんですが、
重い重いといわれるVista、こいつで動かすと全然かる~いです(爆)
No title * by 他力本願寺住職
うらやましいです。
私のPCももう六年ですから,現像がつらいので夏にでも買い換えようと今いろいろ調べてます。
vistaって一年以上経ったから,もう安定しているんでしょうね。
私のPCももう六年ですから,現像がつらいので夏にでも買い換えようと今いろいろ調べてます。
vistaって一年以上経ったから,もう安定しているんでしょうね。
No title * by NeoN
パソコン購入、おめでとうございます。
やはりこれくらいの構成だと、ビスタも心地よく動くのですね。
私もMacProにメモリを+4GBして6GBにして、Vistaを動かそうかなと狙っています。ただ、特にVistaで何をするというわけではないのですが(笑)。
やはりこれくらいの構成だと、ビスタも心地よく動くのですね。
私もMacProにメモリを+4GBして6GBにして、Vistaを動かそうかなと狙っています。ただ、特にVistaで何をするというわけではないのですが(笑)。
No title * by gonzou1971
今度はNEC2490WUXiですか~羨ましい~(笑)
このモニターのパネルはLGのIPSだと思うのですが
ギラツキ感とか目の疲れ具合とかはいかがでしょうか?
このモニターのパネルはLGのIPSだと思うのですが
ギラツキ感とか目の疲れ具合とかはいかがでしょうか?
No title * by monopod
住職さん、こんばんはです。
まだ使い込んでいないのでよくわからないのですが、
シビアな動作検証が必要なビジネス用でなければ
Vistaで問題ないのでは~というか色々面白くなってますよ♪
まだ使い込んでいないのでよくわからないのですが、
シビアな動作検証が必要なビジネス用でなければ
Vistaで問題ないのでは~というか色々面白くなってますよ♪
No title * by monopod
こんばんはNeoNさん。
私もマックプロを検討したのですが、手持ちのMac用adobeソフトのバージョンアップ期限がすでに切れており断念しました。
垢抜けたOSXをお使いでしたら、ゲーム用途でもない限りWindowsは必要ないでしょう。
先進のVista~やっぱもっちゃりしてますわ(爆)
私もマックプロを検討したのですが、手持ちのMac用adobeソフトのバージョンアップ期限がすでに切れており断念しました。
垢抜けたOSXをお使いでしたら、ゲーム用途でもない限りWindowsは必要ないでしょう。
先進のVista~やっぱもっちゃりしてますわ(爆)
No title * by monopod
どもgonzouさん。
はっきり覚えていないんですが、LGかフィリップスのIPSだったと思います?
静止画なら照度をかなり抑えないといけません。
以前使っていた日立のパネルは照度が落ちてきたので売却しましたが、
さすがに違いましたね、しっとりしていて目に優しかったです。
でも性能的にはこいつのほうが大分上かも、階調がかなり出ます。
はっきり覚えていないんですが、LGかフィリップスのIPSだったと思います?
静止画なら照度をかなり抑えないといけません。
以前使っていた日立のパネルは照度が落ちてきたので売却しましたが、
さすがに違いましたね、しっとりしていて目に優しかったです。
でも性能的にはこいつのほうが大分上かも、階調がかなり出ます。
暫く更新されてなかったのはこいつのせいでしたか。
お願いです、↑これください!!!
新しいPCが欲しい~~~~!(涙