2012-06-09 (Sat)
01:03
✎

このところどうしても欲しいカメラやレンズが見当たらないため、様子見を続けています。そこで少し溜まったカメラ貯金でマイスタジオっていうか2畳ミニスタジオ(笑)を作ってみました。狭いながらも使い心地はなかなかで、物撮りをこそこそ研究中です。
そもそも写真は撮った枚数がハウツーの差。フィルム時代プロとアマの差は隔絶したものでしたが、デジタル時代になってその差がぐんと縮まったことは星の数ほどあるフォトブログを拝見してもわかること。しかしながらことスタジオ撮影に関しては依然その差は大きいです。感性だけでは近づけないプロの領域、少しは爪の垢でもと思う今日この頃。
ところで今回、光をトレペでコントロールするためのフラッグフレームと呼ばれる機材を導入しました。写真右側に写っている大きな団扇のような機材です(天井にも大きなものを設置しています)。業務用のそれは非常に重いのですが、たまたまネットでVIVOさんを知ることができ、オーダーで2つ制作していただきました。よく考えられた構造で超軽量にもかかわらず剛性感が確保されており、使い勝手も悪くありません。ナイスな拡散光を得るためには必須の機材ですので、検討されている方にはおすすめしたいです。
Last Modified : 2017-01-17
No title * by getteng
monopodさん、
凄い設備投資をされましたね。
今後はお宅にあるお宝でも撮られますか?
凄い設備投資をされましたね。
今後はお宅にあるお宝でも撮られますか?
No title * by acielmd
素晴らしい。
一時期、模型の仕事をしていた時にはスタジオもどきを作りましたが、既に雑誌の山に埋没しています(^^:)
一時期、模型の仕事をしていた時にはスタジオもどきを作りましたが、既に雑誌の山に埋没しています(^^:)
No title * by yama3-blog
なんと完成されているか!!
作品を持って行って・・撮って戴きたいと思う程です。
作品を持って行って・・撮って戴きたいと思う程です。
No title * by rpkm23524
プロの部屋だあ~\(^o^)/
内容、装備もさることながら、このスペースが取れるって
こと自体が羨ましいです(僕のスペースは半畳ほど(苦笑))
内容、装備もさることながら、このスペースが取れるって
こと自体が羨ましいです(僕のスペースは半畳ほど(苦笑))
No title * by tonakko1229
ほぉ~凄い!
ほんま プロでさえ驚くと思う
解ってない私がなんと申したらいいのやら・・・
ほんま プロでさえ驚くと思う
解ってない私がなんと申したらいいのやら・・・
No title * by yumaruna238
わ~~凄いですね!
これからの作品が益々楽しみです!^^
これからの作品が益々楽しみです!^^
No title * by monopod
M2さん、完成したものの疲れがどっと出て寝込みそうです(^^;)
No title * by monopod
gettengさん、貧乏なので元を取るのは最低でも10年はかかりそうです(爆)
No title * by monopod
acielmdさん、狭いのでやはり辛いですが、贅沢を言えばきりがないので(^^;)
No title * by monopod
yamaさん、ありがとうございます。残念ながら腕前が下手なのであまり代わり映えしません(笑)
No title * by monopod
rpkmさん、もっともっと広いところが欲しいのですが、贅沢ですよね(^^;)
No title * by monopod
yumarunaさん、恥ずかしくてまだまだブログにアップできそうにありません。
No title * by monopod
tonkoさん、プロは機材そのものよりハウツーが凄いです。
これで今年の梅雨はミニスタジオ撮影で快適に過ごせそうですね(^^