2013-01-16 (Wed)
20:27
✎

新世代カメラストラップとして一躍メジャーになったブラックラピッド、我が世の春はいつまでも続かず強力な挑戦者サンスナイパーが登場しました。ブラックラピッド改良型?として興味を持っていたサンスナイパーですが、今回コンパクトカメラ用のSUSSN-COMを購入したので、これもブラックラピットの新製品メトロと比較してみました。

いずれもコンパクトなカメラ用と称されていますが、SUSSN-COMもメトロも一眼デジを支持できる強度が十分確保されています。SUSSN-COMのアドバンテージはずばりベアリングスクリュー付のストラップマウント、ブラックラピッドのそれは固定式(フックは回転式)なので、万一の脱落を心配する向きには安心出来ます。

問題はどちらも高価なこと。特にSUSSN-COMはアマゾンですら¥7,035、とてもそんな値打ちのある作り、縫製ではなく、以前から試してみたいと思っていた私ですら、後悔しています。あまりのしょぼさに腹が立ち、ペンチで解体して(笑)ストラップマウント金具をブラックラピッドと組み合わせると、補完しあってナイスなストラップが出来ました(余ったパーツはゴミ箱へ)。アルカ互換クイックベースと組み合わせても面白いですね(写真参照)
Last Modified : 2017-01-17
No title * by monopod
黒顔羊さん、アイデア豊かな起業家にはチャンスの時代ですね。
もっと日本人にも頑張って欲しいですが〜やはり起業においても地味ですわ(-_-;)
もっと日本人にも頑張って欲しいですが〜やはり起業においても地味ですわ(-_-;)
No title * by hiro_clover
こんにちは。
最終的には良いとこ取りで合体させちゃったんですね!(^_^)
ブラックラピットで少し気になってるのが、
逆さ吊りなので、歩く時、腰の辺りでブラブラ暴れないのかなぁと、、。(^_^;)
最終的には良いとこ取りで合体させちゃったんですね!(^_^)
ブラックラピットで少し気になってるのが、
逆さ吊りなので、歩く時、腰の辺りでブラブラ暴れないのかなぁと、、。(^_^;)
No title * by monopod
hiroさん、早足で歩けばわかりますが、首からぶら下げるより安定していると思います。
感覚的には斜めがけしたショルダーバッグに近いかも。
ポジションは首掛けより自由に変えられます。
いずれにせよ速写性が売りの機材なので、僕のようないらちにはいいですが、この所使ってないなぁ(^^;)
感覚的には斜めがけしたショルダーバッグに近いかも。
ポジションは首掛けより自由に変えられます。
いずれにせよ速写性が売りの機材なので、僕のようないらちにはいいですが、この所使ってないなぁ(^^;)
カメラのストラップも、いろんなものが出てきて面白いんであります。
とは言いながらも、伝統的なものをつい使ってしまうなあ、私の場合・・・保守的なんですわ。^^;