2013-06-17 (Mon)
22:49
✎

僕は横着者なのでレンズ交換が面倒でたまりません、そのくせズームレンズは嫌いなんです(笑) ですからじっくり撮りたい日は、レンズ付きボディを2台持ちだします。昔は首と肩からぶら下げていたのですが、最近は肩が凝るので、シーンに合わせてストラップを付け替え、カメラを使い分けることも多いです。でもってワンタッチで付け替えできるストラップといえば、ブラックラピッドに代表される速写システムが圧倒的に便利です。

これも色々試しましたが、今回はC-Loop回転ストラップマウントを試しました。この金具は他社の製品と違い手持ちストラップが使えるという強みがあります。ただし一般の二点吊りのストラップの場合はカメラ本体が滑走して移動しませんので速写性は望めません(オプションで速写ストラップ有り)。取り付けは手回しネジなので簡単ですし、スムーズに回転するので緩みによる落下対策に有効と思われます。この手のストラップは、グリップ部分にストラップが絡まないのでカメラをさっと持てますね。一金3,500円、う〜ん、説得力のない価格だわ(笑)
Last Modified : 2017-01-17
No title * by ericanada
同じく単焦点ボディ2台が好き。
でも非力なワタクシは、ボディーガードに持たせております。(笑)
実はうちの主人です(爆)
ところがこのボディーガードはすぐどこかに行っちゃうんですよね。
困ったもんです。
でも非力なワタクシは、ボディーガードに持たせております。(笑)
実はうちの主人です(爆)
ところがこのボディーガードはすぐどこかに行っちゃうんですよね。
困ったもんです。
No title * by swingphoto
私は、2台持ち歩いて
いつもカメラを傷だらけにしてしまいます。
まあ、売る気はないんでいいですが、、、
いつもカメラを傷だらけにしてしまいます。
まあ、売る気はないんでいいですが、、、
No title * by hiro_clover
二台持ちで両肩に掛けるのはよくやるんですけど、
普通のストラップでは使い難いですね。
BLACKRAPIDのカメラ2台を片方の肩に提げられる「イエティ」ってのが気になってるんですけど、
ちょっと大げさかなぁと思って躊躇してます。(^_^;)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130527_601022.html
普通のストラップでは使い難いですね。
BLACKRAPIDのカメラ2台を片方の肩に提げられる「イエティ」ってのが気になってるんですけど、
ちょっと大げさかなぁと思って躊躇してます。(^_^;)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130527_601022.html
No title * by umisanjin
予備の一眼を、数年前に壊してから、、、縁が遠のきました、、、とほほ。
No title * by takusachihiro
こういうツールへのこだわりが、オシャレな作品を生み出す原動力になっているのではないでしょうか。
No title * by toshi5702
ズーム派ではない・・というのは同感ですね〜〜
単焦点のほうが好き・・というのが正解なんですが・・w
自分も街歩きには最近、二台持ちです・・
昔の話ですがペンタックスSPを5台身につけていた外国のジャーナリストがいました・・もっともものすごく大柄の方で、不思議とカメラが接触していいませんでしたが・・(両肩のストラップの長さが違うカメラを二台づつ、首から一台)って具合・・w
単焦点のほうが好き・・というのが正解なんですが・・w
自分も街歩きには最近、二台持ちです・・
昔の話ですがペンタックスSPを5台身につけていた外国のジャーナリストがいました・・もっともものすごく大柄の方で、不思議とカメラが接触していいませんでしたが・・(両肩のストラップの長さが違うカメラを二台づつ、首から一台)って具合・・w
No title * by monopod
黒顔羊さん、135判とm4/3というのはいい組み合わせだと思います。
No title * by monopod
ericanadaさん、男も女も紐が切れると、ふらふらとすぐどっかに行ってしまうのが面白いです(^^)
No title * by monopod
swingphotoさん、そうそう2台持ちはどうしても傷がつくことが多いですね、仕方ないです。
No title * by monopod
hiroさん、イエティ見てみました。たしかに便利そうですが、ちょっと恥ずかしいかも(^^;)
No title * by monopod
umisanjinさん、予備代わりにコンデジと組み合わせることも多いです。
No title * by monopod
takusachihiroさん、こだわりというよりは単に面倒くさいだけなんです(^^;)
No title * by monopod
toshiさん、F1.4で安価版小型ズームが出てきたらズームに乗り換えますが、後20年ぐらい無理かも(^^;)
たくさんレンズを持って撮影に行っても、結局使うのは多くて3本まで。^^;
ボディ2台、結構使いやすいんですよね。
今度、D600とPen E-PM2でやってみようかな~♪