B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  カメラ用品・グッズ >  よぉ降るのぉ!除湿庫導入の巻

よぉ降るのぉ!除湿庫導入の巻

買いましたよ、ついに買いました(T_T) 我が家は山腹にあるせいか、梅雨時分は雲に覆われ、きつい湿気に連日襲われます。除湿機3台がフル回転して何とか対応中。レンズのカビ対策としては、最近はミラーレスとコンデジばかりになりましたので、高級レンズの在庫はなく、水取りゾウさんで済ませていましたが、家人のツァイス双眼鏡が2台になったのをきっかけに、思い切って導入しました。

選んだのは老舗東洋リビングの165Lモデルです。カメラ7台とレンズ、フィルター類、双眼鏡3台とスコープ1台がすんなり入りました。気になる電気代は1円/日ということで、まずはホッ。ベルチェ式だと除湿が早いでしょうが、電気代も逝ってしまいます。さすが1円という電気代なのでパワーは低く、70%から40%へ低下するのに1日かかりました。扉を開けるとさっと湿気が上がるので、都度ムカついています(笑)


関連記事

Last Modified : 2017-01-17

No title * by sakujeep
 P社S社の件、なるほど!!です。
勉強になります、ありがとうございました。

 いや〜奇遇ですね。土曜日に小生も購入しました。(中古です)
東洋リビングの80L程度のモノです。
 密閉容器にシリカゲルの入れ替え運営する事、20年余り・・・。
うっかり入れ替えを忘れると、見た事無いぐらいに袋がパンパンになっているので
普段目に付く(ハズの)あこがれの防湿庫を導入したところでした。
 東洋リビングですと同様の性能ですので40%代にはなかなか届かず、イラちな
小生は待ちきれず使い捨てカイロ大のシリカゲルを投入しました。
 がっ、最近始めたジャンクフィルムカメラのレストア品が家の中のあちこちから発掘され、あっと云う間に満タンになってしいました・・・。
 165Lクラスは置き場がないのでトホホです。

No title * by M2_pict
昨年から中サイズを追加して中小2台で運用しています。
メインの出し入れ多い機材は小、出し入れ少なめの機材は中サイズという大雑把な使い方。
おっしゃるように、梅雨本番はその頼りなさげな能力に軽くイラつきながら、です。
でも、もう増やさないようにしないと(^^;

No title * by Hiro Clover
あっ、自分も同じものを使っております。(^_^)
これ、上下分かれてるのが良いですよね。
新しいのはLEDが付いてるんでしたっけ?
最初大き過ぎるかと思ったんですが、今では棚を1枚増やして使っています。(笑)
もう5年経ちますが、今でも快調に湿気を取ってくれてますよ♪

No title * by arak_okano
防湿庫は必需品ですね、バグースです。我が家にも同じくらいのが二台、カメラやレンズが入っています。そして二倍の大きさのが一台、撮影済みのポジフィルムが目一杯入っています。

No title * by blackfacesheep
ううむ、毎年この季節になると、悩ましいんであります。
防湿庫を買おうか、どうしようかと。^^;
結局、買わないんですけどね。^^;
普段使う機材は常に机の上の風通しの良いところに置き、ときどき愛玩してやっております。
意味もなくレンズ交換をしたり空シャッターを切ったり、あはは。^^;

No title * by NeoN
大きいですね〜冷蔵庫みたい(笑)。
でも、きっとあっという間に一杯になっちゃうんでしょうね。
防湿庫は除湿もそうですが、チリ、ホコリから守ってもらうことのメリットがすごく大きいように思います。
ちなみにうちも東洋リビングで120Lです。

No title * by monopod
sakujeepさん、ほんと奇遇ですね^▽^)
たしかに40%きつい壁です、なかなか突破できません(笑)

No title * by monopod
M2_pictさん、精神安定のために導入しましたが
今度は湿度計の針を見て、一喜一憂〜精神安定に悪いです(爆)

No title * by monopod
Hiroさん、手持ち機材とサイズ、料金、置き場所のバランスをチェックすると、まず80L、次に165Lというのはいい落とし所だと思います。
けっこう同じものを持っている人は、日本中たくさんいるかもしれませんね^^

No title * by monopod
arakさん、凄いです。
小生、フィルムを冷蔵庫に入れていたことを思いだしました(笑)

No title * by monopod
黒顔羊さん、使ってあげるのが一番のカビ防止と聞きます。
洋服なんかと同じで虫干し、風通しが一番大事なんですね^^

No title * by monopod
NeoNさん、チリやホコリのことまで考えませんでした。
なるほどね、参考になりました。
考えてみれば花粉やヨダレで、どろどろですわね(笑)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

 P社S社の件、なるほど!!です。
勉強になります、ありがとうございました。

 いや〜奇遇ですね。土曜日に小生も購入しました。(中古です)
東洋リビングの80L程度のモノです。
 密閉容器にシリカゲルの入れ替え運営する事、20年余り・・・。
うっかり入れ替えを忘れると、見た事無いぐらいに袋がパンパンになっているので
普段目に付く(ハズの)あこがれの防湿庫を導入したところでした。
 東洋リビングですと同様の性能ですので40%代にはなかなか届かず、イラちな
小生は待ちきれず使い捨てカイロ大のシリカゲルを投入しました。
 がっ、最近始めたジャンクフィルムカメラのレストア品が家の中のあちこちから発掘され、あっと云う間に満タンになってしいました・・・。
 165Lクラスは置き場がないのでトホホです。
2015-06-15-03:30 * sakujeep [ 編集 * 投稿 ]

No title

昨年から中サイズを追加して中小2台で運用しています。
メインの出し入れ多い機材は小、出し入れ少なめの機材は中サイズという大雑把な使い方。
おっしゃるように、梅雨本番はその頼りなさげな能力に軽くイラつきながら、です。
でも、もう増やさないようにしないと(^^;
2015-06-15-08:31 * M2_pict [ 編集 * 投稿 ]

No title

あっ、自分も同じものを使っております。(^_^)
これ、上下分かれてるのが良いですよね。
新しいのはLEDが付いてるんでしたっけ?
最初大き過ぎるかと思ったんですが、今では棚を1枚増やして使っています。(笑)
もう5年経ちますが、今でも快調に湿気を取ってくれてますよ♪
2015-06-15-15:20 * Hiro Clover [ 編集 * 投稿 ]

No title

防湿庫は必需品ですね、バグースです。我が家にも同じくらいのが二台、カメラやレンズが入っています。そして二倍の大きさのが一台、撮影済みのポジフィルムが目一杯入っています。
2015-06-15-16:19 * arak_okano [ 編集 * 投稿 ]

No title

ううむ、毎年この季節になると、悩ましいんであります。
防湿庫を買おうか、どうしようかと。^^;
結局、買わないんですけどね。^^;
普段使う機材は常に机の上の風通しの良いところに置き、ときどき愛玩してやっております。
意味もなくレンズ交換をしたり空シャッターを切ったり、あはは。^^;
2015-06-15-19:43 * blackfacesheep [ 編集 * 投稿 ]

No title

大きいですね〜冷蔵庫みたい(笑)。
でも、きっとあっという間に一杯になっちゃうんでしょうね。
防湿庫は除湿もそうですが、チリ、ホコリから守ってもらうことのメリットがすごく大きいように思います。
ちなみにうちも東洋リビングで120Lです。
2015-06-15-22:52 * NeoN [ 編集 * 投稿 ]

No title

sakujeepさん、ほんと奇遇ですね^▽^)
たしかに40%きつい壁です、なかなか突破できません(笑)
2015-06-16-02:15 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

M2_pictさん、精神安定のために導入しましたが
今度は湿度計の針を見て、一喜一憂〜精神安定に悪いです(爆)
2015-06-16-02:31 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

Hiroさん、手持ち機材とサイズ、料金、置き場所のバランスをチェックすると、まず80L、次に165Lというのはいい落とし所だと思います。
けっこう同じものを持っている人は、日本中たくさんいるかもしれませんね^^
2015-06-16-02:38 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

arakさん、凄いです。
小生、フィルムを冷蔵庫に入れていたことを思いだしました(笑)
2015-06-16-02:45 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

黒顔羊さん、使ってあげるのが一番のカビ防止と聞きます。
洋服なんかと同じで虫干し、風通しが一番大事なんですね^^
2015-06-16-02:46 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

NeoNさん、チリやホコリのことまで考えませんでした。
なるほどね、参考になりました。
考えてみれば花粉やヨダレで、どろどろですわね(笑)
2015-06-16-02:48 * monopod [ 編集 * 投稿 ]