B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  コンデジ・一眼デジ >  超広角コンパクト カシオEX-ZR4000レビュー

超広角コンパクト カシオEX-ZR4000レビュー

1_20161023031745da7.jpg
このところバタバタしていてブログを更新できませんでしたが、少し時間を取れたので先日、購入したEX-ZR4000のことでも書いてみます。今年の春発表されたニコンDL18-50mmを楽しみにしていたのですが、待てど暮らせど出てきません。とうとうしびれをきらしてEX-ZR4000をポチッと逝ってしまいました。初値57,000円と法外な?価格だったので、値が落ち着くのを待ち、買いどころを見極めて買ったつもりでしたが、購入した途端、あれよあれよと数千円値が落ち、ちとへこんでます(泣)

2_201610230317463bd.jpg
前モデルのZR3000は初代のZR1000より画質が大幅に更新され、使い勝手のよいカメラでした。しかしセルフィー以外に売りがなく、他社が自撮りを強化している現在、売れ筋のモデルではありません。今回のZR4000は広角コンパクトがトレンドになると見たカシオ開発陣があわてて出してきたモデルでしょうか、レンズ以外中身的に刷新されたカメラではありません。昨今のカメラマニアは目が肥えているので、単にレンズが超広角と云うだけで高値をつけても人気は出ません。

3_2016102303174818a.jpg
といってもこのシリーズは枯れた完成度を持つ1/1.7型センサーで画質の良さには定評があります。昨今1インチセンサーが主流ではありますが、超広角や超望遠というエリアではサイズをコンパクトに収めることのできる1/1.7~2.3型はまだまだ見捨てたものではありません。個人的には行楽先での記念撮影でセルフィーを多用しているので、景色も一緒に取り込める超広角コンデジは待ち望んでおりました。ZR1000に装着されていたボディ内蔵ミニ三脚は復活しませんでした、ボソッ。
▼以下、作例はすべてJPEG撮って出し

4_20161023031749564.jpg
さて18mmではなく19mmとした謎の画角(笑)ですが、現在の標準とも言える24mm画角(左)と比較してみました。やはり一回り広く景色を取り込めます。以前21mmズーム付きタフネスカメラTG-850を使ったことがありますが、それよりも広角かつ画質がよいのがナイスです。

6_2016102303181139a.jpg
超広角のありがたみは屋外よりも屋内が明確です。作例でもわかるようにかなりの違いがあります。どうしても全身を取り込みたい奈良の大仏様のような被写体ならバッチリですね。

5_201610230318013da.jpg
光学ズーム5倍、超広角にシフトしたため望遠側は95mmでとやや不足気味。デジタルズームの出番が多くなることが予想されます。左から19mm、95mm、190mm(デジタルズーム200%)、380mm(デジタルズーム400%)。400%はともかく200%なら常用できそうです。ちょっと寄せたいときには便利です。

9_20161023031816acf.jpg
画質的には彩度が高くメリハリの効いた記憶色で、万人向けでしょう。作例はキャノンG9X(左)との比較。キャノンは昔から空の青をことさら強調しない玄人好みの絵作りですが、カシオと比較するとナチュラルというよりは地味というべきでしょうか。カシオのカラーはオリンパスのそれとも少し違います。FUJIのビビットに近いかな。もっともデジタルはパラメーターを弄るとどうにでもなりますが、JPEGデフォルトはメーカーのセンスが問われるところです。

7_20161023031814413.jpg
このように天気がいいとまずまずの絵を吐いてくれますが、ビビットなだけにローライトになるとくすんだ感じに受けます。リコーのGRシリーズは光線が悪い状況でも絵にしてくれるカメラでしたが。撮る側のモチベーションの差かな。

8_2016102304394817b.jpg
小センサーゆえに豊かな階調とはいえませんが、上手く丸め込んで表現していると思います。この作例に限らずハイライトがオーバー傾向なので1/3段ほどマイナス補正したほうが良さそう。

8_2016102303181567e.jpg
マクロは相変わらずイマイチで5cm。全然寄れないというわけではありませんが、1/1.7センサーなら2cmは実現してほしいですね。レンズはOEMのはずなので、調達先に無理難題を言って欲しい(笑)

総論としては平均点の高い良いカメラと言えましょう。現状唯一無二の超広角レンズを搭載するコンデジとして、値ごろになった現在なら欲しい人にはおすすめです。セルフィー機能も先達だけあって完成度が高く、慣れれば独特な操作性も悪くありません。しかしながら洗練度の低い昭和なデザイン、小型軽量化の努力を感じさせない躯体、野暮ったいロゴなどで、色気がまったく不足しています。キャノンやSONYの最新機に伍して戦うにはちょっとこの子には荷が重すぎるというか。G-SHOCKほどのブランド力を持つためには、もっともっと頑張って欲しいものです。カシオ機はこれで4台目、じわじわながらも進化改良されており、私自身は気軽な普段使いとして気に入っています。
関連記事

Last Modified : 2020-04-10

買い換えるべきか否か * by 佐々木浩二
EX-ZR3000を気に入って使っております。底値とは言え、3000もそこそこのお値段でしたが、広角端で映りが良いのはとても重宝しております。
そこへ4000の登場。相変わらずボディは一新されないのですね。かなり心惹かれるものがありますが、動画を考えるとCanonのG7Xあたりが視野に入ってきてしまうので、悩ましいところです。(また値段が落ち着きありますので)それにしても広角端はワイドで良いですね~!
失礼いたしました。

* by panoramahead
更新を楽しみにまっておりました!
ニコンDL18-50mm、ホントいつになるんでしょうね。
ゲーム業界では延期になるのは悪いことではなく、その完成度にかえって
期待が高まるものですがカメラは…。

To 佐々木浩二さん * by monopod
コメントありがとうございます。
ZR3000なかなかの優れものです。G7Xは使ったことがありますが、それほどよいというものでもありません。1インチコンデジはSONYが二歩リードしてますが、DLシリーズのでき次第でしょうね。

To panoramaheadさん * by monopod
コメントありがとうございます。
DLシリーズ、3機種とも欲しいぐらいナイスなスペックなんですが、、、いつになるやら。
根本的に何か不都合があるのでしょうね。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

買い換えるべきか否か

EX-ZR3000を気に入って使っております。底値とは言え、3000もそこそこのお値段でしたが、広角端で映りが良いのはとても重宝しております。
そこへ4000の登場。相変わらずボディは一新されないのですね。かなり心惹かれるものがありますが、動画を考えるとCanonのG7Xあたりが視野に入ってきてしまうので、悩ましいところです。(また値段が落ち着きありますので)それにしても広角端はワイドで良いですね~!
失礼いたしました。
2016-10-23-08:53 * 佐々木浩二 [ 編集 * 投稿 ]

更新を楽しみにまっておりました!
ニコンDL18-50mm、ホントいつになるんでしょうね。
ゲーム業界では延期になるのは悪いことではなく、その完成度にかえって
期待が高まるものですがカメラは…。
2016-10-23-10:59 * panoramahead [ 編集 * 投稿 ]

To 佐々木浩二さん

コメントありがとうございます。
ZR3000なかなかの優れものです。G7Xは使ったことがありますが、それほどよいというものでもありません。1インチコンデジはSONYが二歩リードしてますが、DLシリーズのでき次第でしょうね。
2016-10-23-22:36 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

To panoramaheadさん

コメントありがとうございます。
DLシリーズ、3機種とも欲しいぐらいナイスなスペックなんですが、、、いつになるやら。
根本的に何か不都合があるのでしょうね。
2016-10-23-22:39 * monopod [ 編集 * 投稿 ]