B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  今日のお題 >  10年間、ありがとう

10年間、ありがとう

1_20170228183733f36.jpg
今朝、我家の猫が天国に旅立ちました。悪性の腫瘍で去年の秋から闘病していました。主治医さんからは引導を渡されていたので覚悟をしていましたが、正直へこみました。昔、我が家で可愛がっていた初代の猫も腫瘍で死にました。先生によれば血統書のあるような猫は長生きできないそうな。可愛く作られた分、遺伝学的に無理があるのかもしれません。動物は人間ほど寿命が長くないので、飼い主が見送ることになりますが、それでも寿命が全うできないのは不憫です。

2_201702281837351c9.jpg
10年前(2016/7)に来たときは、生後3ヶ月ばかりの小さな臆病者でした。スコティッシュフォールドの牡ですが、血統書に書かれた性別が牝だったのには大笑い。その後熱帯魚の水槽に落ちたり、靴フェッチになったり、雀を捕まえたり、家人と並んで食事をしたり、子供のいない私たちにとっては家族の一員でした。愛想の悪い猫でしたが、家人にはよくなついていました。昔は仕事が忙しく、当時飼っていた猫達を100%可愛がってやれなかったので、その分の愛情をこの子に注いでいました。長い間一緒に暮らしてくれてありがとう。
関連記事

Last Modified : 2020-04-10

こんちわ! * by getteng
monopodさん
愛猫を亡くし謹んでお悔やみ申し上げます。
我が家には17年の長生きのシバがいましたが、
最後の姿を思い出すともう飼えません。
今は専ら犬猫はペットショップで見て楽しんでおります。
猫も60万円とか70万円のものもいるんですね。
野生に近いような猫の方が頑強なのかもわかりませんね。
猫カフェにも一度行きました。

To gettengさん * by monopod
猫と犬は性格が全く違うので比較できませんが、長らく仕えてくれた愛犬を看取るのは人間以上に辛いものがあると思います。
猫カフェいいですね、僕は家の子を裏切っているように思えて行ったことがないのですが、そのうち機会があれば一度は行ってみようと思ってます。

No title * by mzdog
ううむ。
生き物はねえ、これがあるからなあ・・・
僕も以前飼っていた犬が死んでから、もう生き物飼うのやめようと心に決めましたけど・・・
やっぱり同じ柴犬飼い始めました。
よめさんが全部世話するとかいうので飼い始めたけど、散歩はほとんど僕の仕事です(^_^;
旅行行ったりとかめんどくさいですけど、なんだか付き合いが長くなると心が通じるというか、こいつホントは人間の言葉分かってるんじゃないかとか、ホントは喋れたりしてとか感じますよね。
お心お察しいたします(._.)

* by sleepysea
10年間も一緒に暮らした猫が亡くなってしまうのは悲しいですね。
でも大切に育てられて幸せな猫だったのではないでしょうか。
僕も昨年末から猫を飼い始めたのですが、子供がいない嫁さんと二人だけの生活なので、同じ室内で猫がくつろいでいるのは心が和みます。

To mzdogさん * by monopod
そうですね、生き物を飼うとこれが辛いですよね。
動物は物が言えないだけに不憫ですよね。
御見舞ありがとうございます。

To sleepyseaさん * by monopod
コメントありがとうございます。
猫は犬と違って、室内でもその存在感が邪魔にならないっていうか
それほど気を使わなくていいですね。
ほんわかした感じですね。

* by keizo-f
それはとても悲しいでしょうが、避けられないイベントなんですよね。
きっと天国でも日向ぼっこしてのんびり過ごしていることでしょう。
我が家はジャカルタ⇨大阪⇨コスタリカ⇨パナマ⇨横浜と連れ回した猫が一昨年10歳で天命を全うしましたが、家族が悲しさに耐えられずにまた飼ってしまいました。
猫はいつもニンゲンにベタベタしている分けではないし寝ているばかりですが、視界にいないとついつい探してしまいます。

No title * by 黒顔羊
おお、愛猫ちゃんがお星さまになってしまいましたか・・・
とても残念です。
さぞやお力落としのことと思います。
純血種の猫ちゃんは寿命が短いとよく聞きます。
特にスコティッシュフォールドは短いとか・・・
猫ちゃんの寿命の短さ、悲しいです。
でも、きっと虹の橋のたもとで待っていてくれますよ。

To keizo-fさん * by monopod
一緒に世界中を旅した猫ちゃん~戦友と言うか、本当に家族の一員ですね。
新しい猫ちゃんも早く馴染むといいですね。

To 黒顔羊さん * by monopod
コメントありがとうございます。
僕も昨日から前期高齢者の仲間入りをしたので
それほど遠くない日にまた会えそうです(^^;)

残念でしたね * by naoggio
お久しぶりです。
そうでしたか、それは残念でしたね。
暫くは喪失感に苛まれるでしょうけれどいずれ時が解決してくれる事を祈っております。
それにしても可愛らしい顔ですね。

To naoggioさん * by monopod
コメントありがとうございます。
家人ともどもなかなか立ち直れませんが
まぁ時間が薬と思って日々を過ごしています。

初めまして。 * by mazda121
動物を飼うのは、先に逝ってしまうのでそれが辛いですね。残してこちらが逝ってしまうのは無責任ですが・・・
我が家では8匹飼っていますが(アメリカンカール5、ソマリ、アビシニアン、トンキニーズ)、純血種というよりスコがよろしくないと思ってます。
http://blogs.yahoo.co.jp/matubarahos/27770488.html
合掌。

To mazda121さん * by -
こんにちは。
スコティッシュフォールトは骨の病気になりやすいので不憫ですね。
8匹の猫に囲まれて暮らすのは楽しいでしょうね。
ちょっとうらやましいです^^

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

こんちわ!

monopodさん
愛猫を亡くし謹んでお悔やみ申し上げます。
我が家には17年の長生きのシバがいましたが、
最後の姿を思い出すともう飼えません。
今は専ら犬猫はペットショップで見て楽しんでおります。
猫も60万円とか70万円のものもいるんですね。
野生に近いような猫の方が頑強なのかもわかりませんね。
猫カフェにも一度行きました。
2017-03-01-13:23 * getteng [ 編集 * 投稿 ]

To gettengさん

猫と犬は性格が全く違うので比較できませんが、長らく仕えてくれた愛犬を看取るのは人間以上に辛いものがあると思います。
猫カフェいいですね、僕は家の子を裏切っているように思えて行ったことがないのですが、そのうち機会があれば一度は行ってみようと思ってます。
2017-03-03-01:36 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

ううむ。
生き物はねえ、これがあるからなあ・・・
僕も以前飼っていた犬が死んでから、もう生き物飼うのやめようと心に決めましたけど・・・
やっぱり同じ柴犬飼い始めました。
よめさんが全部世話するとかいうので飼い始めたけど、散歩はほとんど僕の仕事です(^_^;
旅行行ったりとかめんどくさいですけど、なんだか付き合いが長くなると心が通じるというか、こいつホントは人間の言葉分かってるんじゃないかとか、ホントは喋れたりしてとか感じますよね。
お心お察しいたします(._.)
2017-03-04-21:22 * mzdog [ 編集 * 投稿 ]

10年間も一緒に暮らした猫が亡くなってしまうのは悲しいですね。
でも大切に育てられて幸せな猫だったのではないでしょうか。
僕も昨年末から猫を飼い始めたのですが、子供がいない嫁さんと二人だけの生活なので、同じ室内で猫がくつろいでいるのは心が和みます。
2017-03-05-06:13 * sleepysea [ 編集 * 投稿 ]

To mzdogさん

そうですね、生き物を飼うとこれが辛いですよね。
動物は物が言えないだけに不憫ですよね。
御見舞ありがとうございます。
2017-03-05-17:04 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

To sleepyseaさん

コメントありがとうございます。
猫は犬と違って、室内でもその存在感が邪魔にならないっていうか
それほど気を使わなくていいですね。
ほんわかした感じですね。
2017-03-05-17:06 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

それはとても悲しいでしょうが、避けられないイベントなんですよね。
きっと天国でも日向ぼっこしてのんびり過ごしていることでしょう。
我が家はジャカルタ⇨大阪⇨コスタリカ⇨パナマ⇨横浜と連れ回した猫が一昨年10歳で天命を全うしましたが、家族が悲しさに耐えられずにまた飼ってしまいました。
猫はいつもニンゲンにベタベタしている分けではないし寝ているばかりですが、視界にいないとついつい探してしまいます。
2017-03-06-12:45 * keizo-f [ 編集 * 投稿 ]

No title

おお、愛猫ちゃんがお星さまになってしまいましたか・・・
とても残念です。
さぞやお力落としのことと思います。
純血種の猫ちゃんは寿命が短いとよく聞きます。
特にスコティッシュフォールドは短いとか・・・
猫ちゃんの寿命の短さ、悲しいです。
でも、きっと虹の橋のたもとで待っていてくれますよ。
2017-03-06-14:21 * 黒顔羊 [ 編集 * 投稿 ]

To keizo-fさん

一緒に世界中を旅した猫ちゃん~戦友と言うか、本当に家族の一員ですね。
新しい猫ちゃんも早く馴染むといいですね。
2017-03-06-16:42 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

To 黒顔羊さん

コメントありがとうございます。
僕も昨日から前期高齢者の仲間入りをしたので
それほど遠くない日にまた会えそうです(^^;)
2017-03-06-16:43 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

残念でしたね

お久しぶりです。
そうでしたか、それは残念でしたね。
暫くは喪失感に苛まれるでしょうけれどいずれ時が解決してくれる事を祈っております。
それにしても可愛らしい顔ですね。
2017-03-10-14:07 * naoggio [ 編集 * 投稿 ]

To naoggioさん

コメントありがとうございます。
家人ともどもなかなか立ち直れませんが
まぁ時間が薬と思って日々を過ごしています。
2017-03-10-14:20 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

初めまして。

動物を飼うのは、先に逝ってしまうのでそれが辛いですね。残してこちらが逝ってしまうのは無責任ですが・・・
我が家では8匹飼っていますが(アメリカンカール5、ソマリ、アビシニアン、トンキニーズ)、純血種というよりスコがよろしくないと思ってます。
http://blogs.yahoo.co.jp/matubarahos/27770488.html
合掌。
2017-03-14-21:46 * mazda121 [ 編集 * 投稿 ]

To mazda121さん

こんにちは。
スコティッシュフォールトは骨の病気になりやすいので不憫ですね。
8匹の猫に囲まれて暮らすのは楽しいでしょうね。
ちょっとうらやましいです^^
2017-03-15-00:01 * - [ 編集 * 投稿 ]