2008-05-13 (Tue)
01:44
✎

新港第一突堤は長らく港神戸の港湾事業を担ってきた波止場ですが、荷役の減少、船舶の大型化などでその役割を終えました。いまは広大な空き地なのですが、例のSOLAS条約の影響なのでしょうか金網でガードされており、帆船入港などのイベントを除いて立ち入り禁止です。せっかくの広い敷地が活用されず、市民の一人として大変残念です。公園や商業地として整備されていなくても、単なる広い空き地というだけで狭い神戸では大変貴重です。なんでも金儲けの種や面倒の種と考えず、行政には市民の親水スペースとして公開を考えて欲しいものですね。




Last Modified : 2017-01-10
No title * by 他力本願寺住職
ほんとに広い空き地ですね。いろいろ活用しようと思えばできるのでしょうが,もったいないことです。
遠くに見える川崎重工の重機,遠目にも力強さが伝わってきます。
遠くに見える川崎重工の重機,遠目にも力強さが伝わってきます。
No title * by Yokusia
縦の構図がいいですね。奥行きを感じます。
No title * by sima7sima7
こんばんは
こんなに広い場所なのに何も使われて無いんですか~ もったいないですね
何も無い空間を上手く切り取られてますね~ 狭いのが好きな自分では、何処を撮っていいのか苦労しそうです(・汗・)
真っ直ぐ伸びるラインが、カッコ良いな~
こんなに広い場所なのに何も使われて無いんですか~ もったいないですね
何も無い空間を上手く切り取られてますね~ 狭いのが好きな自分では、何処を撮っていいのか苦労しそうです(・汗・)
真っ直ぐ伸びるラインが、カッコ良いな~
No title * by dejikaji
monopodさん、こんばんはです。
一突、前に帆船の撮影で初めて入りましたが、本当にこのだだっ広い空間は勿体無いですよね~。
何か使える方法考えて欲しいものです。
4枚目、まさにここの雰囲気を切り取られてますね♪
一突、前に帆船の撮影で初めて入りましたが、本当にこのだだっ広い空間は勿体無いですよね~。
何か使える方法考えて欲しいものです。
4枚目、まさにここの雰囲気を切り取られてますね♪
No title * by monopod
こんばんはtoshiさん。
でかいカメラで街を撮り歩くのは、ちとしんどい時代になりました(^^;
でかいカメラで街を撮り歩くのは、ちとしんどい時代になりました(^^;
No title * by monopod
こんばんはです住職さん。
ほんと広くてもったいないでしょう!
神戸市、なんとかしろやい~
ほんと広くてもったいないでしょう!
神戸市、なんとかしろやい~
No title * by monopod
シマシマさん、どもです(^^)
何もないところを撮ると(ちょっと期待を抱きつつ)…やはり何も写っていませんでした(爆)
何もないところを撮ると(ちょっと期待を抱きつつ)…やはり何も写っていませんでした(爆)
No title * by monopod
Yokusiaさん、こんばんはっ!
絵にならない所は、縦で撮った方がぼろを隠しやすいみたいです(爆)
絵にならない所は、縦で撮った方がぼろを隠しやすいみたいです(爆)
No title * by monopod
こんばんはdejikajiさん。
dejikajiさんならこの空虚な空間をご存じですね。
でも、これはこれで悪くないのかも…金網さえなければ。
dejikajiさんならこの空虚な空間をご存じですね。
でも、これはこれで悪くないのかも…金網さえなければ。
No title * by monopod
こんばんはdejikajiさん。
dejikajiさんならこの空虚な空間をご存じですね。
でも、これはこれで悪くないのかも…金網さえなければ。
dejikajiさんならこの空虚な空間をご存じですね。
でも、これはこれで悪くないのかも…金網さえなければ。
散歩カメラにこれはいいかも!って思ったばっかりです!
大振りのデジ一はどうも散歩のお供としては持ち出しにくい無精者の根性無しの私としてはちょっと気になる機材ですね・・