2017-03-27 (Mon)
01:45
✎

先日、家人と久しぶりにランチに出かけることにしました。行き先はかねてより一度行ってみたいと思っていたジェームズ邸。NHK[べっぴんさん」の主人公が少女時代を過ごした屋敷として、ロケで使われていた豪邸です。昭和5年、イギリス人貿易商アーネスト・ウイリアムス・ジェームスが自邸として建築、同時に周辺を外国人向け宅地として開発したところから、この一帯はジェームズ山と呼ばれています。設計施工は竹中工務店、スパニッシュスタイルと呼ばれる瀟洒な様式は広大な敷地とあいまって素晴らしい景観です。

ジェームスの没後、旧邸とイギリス人住宅地を井植歳男(三洋電機創業者)が所有し、2012年に神戸市の指定有形文化財となりました。同年12月からは、三洋電機より借り受けたノバレーゼが婚礼施設兼フレンチレストラン「ジェームス邸」として運営しています。この日はちょっとお高いランチ(二人で15,000円ほど)を楽しみました。写真は1Fのホール。

2Fへの踊り場には美しいステンドグラスが設えられています。

2Fの元寝室が客室に改装されています。テーブルから隣の部屋を覗いたところ。

廊下から望楼へ上がることができます~わくわく。

螺旋階段から美しくもレトロな望楼に上ったところ。抜群の風情です。

キラキラと煌く播磨灘。この日は和歌山の友ヶ島まで望むことができました。

地下にもレストラン(元バー)まであります。次回はここでアラカルトをいただきましょう。

豪邸にふさわしくプールまでありました。現在は半分以上埋められてバンケットホールに~残念。

ナイスな給水場、噴水のような設えです。「べっぴんさん」にも繰り返し登場していましたね。
この項続く
この項続く
Last Modified : 2017-04-11
まさにスペインですね!
ここで食べるランチってスペイン料理ですか?
次回は建物の内部とメニュ-の紹介があるのかも?
当地は曇天、午後から雨になりそうです。