2017-12-10 (Sun)
18:50
✎

ちょっと時間が取れたので、家人ともども再度公園へ鳥見に出かけました。鳥見用として購入したRX10M4の試運転不足解消も兼ねています。当日は冷え込んだ上に昼から出かけたので鳥見としてはコンディションはよくありませんでしたが、それでもまずまずの野鳥たちと出会えました。再度山は我が家から車で十数分程度とアクセスがよい上に、無料駐車場完備でお気軽お手軽ですが、大きな池があるにも関わらず水鳥が全く出ないのが唯一の不満です。野鳥写真はすべて大トリミングしています(笑)

可愛いエナガがお出迎え

絵になるポーズをとってくれました

枝被りですが、なんとかピントがきてくれました。AF優秀

600mm相当のテレマクロ~使いみち多し

SONY渾身のRX10M4,まだまだ使い込んでいないので実力を引き出せていませんが、AFがとても優秀です。ワイド+追尾AFCが素晴らしいですが、枝被りが多いところでは苦戦することも多々あるので、シングル+DMFなどの使い方を研究する必要があります。いずれにせよ今まで使った望遠システム(二強も含め)の中では、一番歩留まりがいいように思います。画質も悪くないのですが高ISOはだめなので、シャッター速度の設定が難しいです。とりあえず今後の習熟が課題。
当日出会えた鳥たちは、キクイタダキ、ヤマガラ、エナガ、メジロ、シジュウカラ、アオジ、コゲラ、ホオジロ、アトリなど
Last Modified : 2017-12-10
To xylishcoolさん * by monopod
このモデルのAFに関しては別格だと思います。
ミラーレスベスト、一眼デジ五角以上と言われるα9のAFシステムを移植したと言われていますから。
まぁ大きく重く高額ですが(^^;)
ミラーレスベスト、一眼デジ五角以上と言われるα9のAFシステムを移植したと言われていますから。
まぁ大きく重く高額ですが(^^;)
下手は昔の一眼レフはお役目御免ですね。
こういうところが近いのは羨ましいです。