B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  B級フォトギャラリー >  氷涙花

氷涙花

氷涙花
融氷が凍ってとても綺麗でした。 DMC-G8M.ZD60mmF2.8


マイクロフォーサーズの立ち位置をちょっと考えてみた
昨今はカメラメーカーのほとんどが、大型高性能化、高級高額化に舵を切っており、フィルム時代からNikon EMのような小型カメラが好きだった私には由々しき時代になってきています。昨今は原理主義的な画質偏重マニアが溢れていますから、ユーザーレビューで少しでも叩かれると、売れ行きに影響するのでしょう。それでもってますますリッチなマニア向け大型高級化に拍車がかかっているという図式ですか。

マイクロフォーサーズ陣営でもAPS-Cを凌駕する高性能を実現すべく大型化が進んでいます。ミラーレス第一号機から使っている私としては、初期のPEN mini E-PM1のような小洒落たカメラや、小型化の極限に挑んだLUMIX GM1、あるいはLX100のようなカメラ好きが泣いて喜ぶようなプロダクトの再現を待ちわびているのですが。現行GFやE-PLも悪くはありませんが、大衆路線であることは否めません。といってもレンズも含めたシステムで見れば、圧倒的に小さく軽くまとまるのがマイクロフォーサーズの取り柄。

面白いもので神様に見放されたようなフォーマットが今日までしぶとく生き残っており、それなりの確固とした立ち位置を確保しているのは、その絶妙なサイズ感と画質の両立だと思います。私もフルサイズやAPS-Cに度々浮気しますが、やはりこのフォーマットに帰ってきます。カメラの大型化が進むほど、大きい重いに降参したマニアたちを受け入れるフォーマットといえば、マイクロフォーサーズしかありません。車でいえばライトスポーツカー、オーディオでいえばニアフィールドリスニングといったところでしょうか。シェアは望めないものの3強からの脱落組を優しく受け入れる立ち位置として、マイクロフォーサーズは今以上に支持されていくのではないでしょうか(笑) E-PL9予想記事を読んで、ちょっと愚考してみました。
関連記事

Last Modified : 2018-01-24

No title * by M2pict
オリンパスの先見の明と商売っ気の薄さを痛感します(笑
オールドレンズを愛好している者としてフルサイズボディは気にならないとは言えませんが、もはやそういう「遊び」としては持て余すスペックと価格になってしまっている感もありますね。
また私などはスナップ(マクロも)的に使う事が多いので、現在の重厚長大な流れには色んな意味でついていけていません。
E-PL9、そして秋になりそうなM5IIIを注目しています。

結局戻ってくる・・ * by masamac
FTから本格的にデジカメの世界に足を踏み入れた僕にとって、MFTはもはやホームのようなもの。

色々浮気するけど、いつも気になって結局戻ってくるそんな感じです。


管理人のみ閲覧できます * by -

Re:M2_pictさん * by monopod
私も今の流れについていくには、体力&財政的に従いていけません(汗) 写真を楽しむだけなら、スマホとインスタグラムで十分なのでしょうが。

Re:masamac * by monopod
浮気しても帰ってくるところがあるって、拠り所ですね。腐れ縁ともいいますが(笑)

Re:鍵コメさん * by monopod
コメントありがとうございます。
マイクロフォーサーズはハーフではなくクオーターになります。フォーサーズの由来は英語で3/4のことで、イメージセンサーが4:3の比率であることからきてます。小さいカメラは手軽で楽しめますね。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

オリンパスの先見の明と商売っ気の薄さを痛感します(笑
オールドレンズを愛好している者としてフルサイズボディは気にならないとは言えませんが、もはやそういう「遊び」としては持て余すスペックと価格になってしまっている感もありますね。
また私などはスナップ(マクロも)的に使う事が多いので、現在の重厚長大な流れには色んな意味でついていけていません。
E-PL9、そして秋になりそうなM5IIIを注目しています。
2018-01-23-23:16 * M2pict [ 編集 * 投稿 ]

結局戻ってくる・・

FTから本格的にデジカメの世界に足を踏み入れた僕にとって、MFTはもはやホームのようなもの。

色々浮気するけど、いつも気になって結局戻ってくるそんな感じです。

2018-01-23-23:53 * masamac [ 編集 * 投稿 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-01-24-10:04 * - [ 編集 * 投稿 ]

Re:M2_pictさん

私も今の流れについていくには、体力&財政的に従いていけません(汗) 写真を楽しむだけなら、スマホとインスタグラムで十分なのでしょうが。
2018-01-24-15:19 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

Re:masamac

浮気しても帰ってくるところがあるって、拠り所ですね。腐れ縁ともいいますが(笑)
2018-01-24-15:20 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

Re:鍵コメさん

コメントありがとうございます。
マイクロフォーサーズはハーフではなくクオーターになります。フォーサーズの由来は英語で3/4のことで、イメージセンサーが4:3の比率であることからきてます。小さいカメラは手軽で楽しめますね。
2018-01-24-15:26 * monopod [ 編集 * 投稿 ]