2018-02-10 (Sat)
18:14
✎

先日、卓上辞書代わりにHuaweiのMediaPad M3を購入した話をブログにアップしましたが、やはり8.4型では動画視聴にはよいものの辞書として使うには大きすぎることを改めて認識。しかし7型にはもはや選択肢がありません。そこでスマホを転用するべく物色していたら、なんと国産京セラ製で6,999円という超格安品が売られているではありませんか。型落ちとはいえAU系で販売されていた放出品のようです。充電器やコードも付属していないというアウトレットですが、卓上辞書としてはWiFiさえ掴めばよいので速攻でポチ!

サイズは今となっては懐かしい4.5型。比較で右に並べたHuawei Nova 5インチより一回り小さいです。960×540ドットと低解像度ながら小さい画面には十分で、ウィキペディアを読み流す分には支障はありません。辞書代わりに一番良く使うのはGoogleの音声検索なので、4.5型だとマイク代わりにさっと持てスムーズに音声入力できます。強力なGoogle音声入力をますます便利に使えるようになりました。

OSはAndroid4.4とかなり古いバージョンですが、検索用途なら十分でノープロブレム。小さいので就寝時は枕元に置いてYouTubeの朗読文学をイヤホンで聞いています。もっとも十分ほどで寝落ちしてますが(笑) リビングのテーブルに置いているので充電はモバイルバッテリー、ここでもサンワサプライのマグネット脱着式USBケーブルを使っています。マグネット式スタンドと合わせて使うとラクチン。超小型卓上検索システムとして「この俳優の名は?」とか「彼の娘は?」などなど、下世話な好奇心を満足させてくれています。
★京セラSIMフリースマートフォン (au系SIM対応) KC-01 au系MVNO対応(UQモバイル等)
Last Modified : 2018-02-10