2018-04-02 (Mon)
18:48
✎

新海誠展を鑑賞したあとは、地下鉄に乗って難波のホテルモントレへ。ここの22階には山王美術館があります。規模は小さいながらも明治から昭和期の洋画・日本画・陶磁器をコレクションしています。今回は一度現物を見てみたいと思っていた藤田嗣治の作品に会いに来ました。
結論からいうとやはり本物はよかったです。過去TV等ではさんざん目にしていますが、藤田嗣治独特のタッチ、技法はオリジナルを見るに如かずでした。なんともいえない蠱惑的な少女の表情には惹かれます。さすがエコール・ド・パリの寵児といわれただけのことはあります。

高級カフェのような入り口周りの佇まいがなかなか。展示室はメイン展示室以外にも小さな常設展示室?が2つあり、日本画や陶磁器が陳列されていました。私の好きな堂本印象があったので嬉しかったです。ここは始めてでしたが、収蔵作品に梅原龍三郎、佐伯祐三、河井寛次郎などもありますので、また来るかもしれません。
※ホテル自体は落ち着きのある英国調の設えですが、神戸モントレのほうが写真的には絵になりますね。
Last Modified : 2018-08-28