2018-05-04 (Fri)
18:15
✎

毎年、近所の児童公園で藤が咲きます。散歩で見に行くのがいつしか楽しみになりました。藤の名所で見かけるような立派な藤の花ではありませんが、それでも十分綺麗で目を楽しませてくれます。

私が子供だった時分は(大昔)児童公園には藤棚がセットだったと思いますが、昨今は減りましたかね。

開花時期がそれほど長くないので、引きこもり系自営業だと見逃すこともしばしば(汗)

ゴージャスな花ベスト3に入れてよいほど絢爛ですね。目の保養です。

子どもたちが遊んでいったのでしょうか、きっと女の子かな(^^)
Last Modified : 2018-05-05
To panoramaheadさん * by monopod
それは残念ですね。
昔は個人の庭でも葡萄棚があったりして、つまみ食いしてました(笑)
最近の公園では手のかかる樹木類は敬遠されているようです。
たまに藤棚を見ることがあっても歳を経た老木が多いような。
昔は個人の庭でも葡萄棚があったりして、つまみ食いしてました(笑)
最近の公園では手のかかる樹木類は敬遠されているようです。
たまに藤棚を見ることがあっても歳を経た老木が多いような。
と思ってました(笑)相当な老木でありまして、先日ついに
腐ってしまい何とも哀しい気分に…藤をみるたび木の根元を
みて状態を確認してしまいます。