2018-09-05 (Wed)
18:24
✎

このところ腕時計はGARMINの活動量計(一番シンプルなもの)を使っていたのですが、入院生活ではとても不便で困りました。文字盤が小さなデジタル表示のうえ、照明がついていないので、夜照明を落とされるとさっぱり私の目では見えません(泣) そこでごく普通の見やすく手間いらず、落ち着いたデザインで爺の細腕にも似合うようなものを探してみました(本当は爺ショックもといGショックがほしかったんですが)。
長年機会式腕時計で苦労しただけに、手間いらずの光発電&電波時計は外せません。夜でも時間がわかる夜光針も必要。健忘症なのでデイデイトも絶対!もちろん10気圧防水、傷のつかないサファイアガラス、軽量ノンアレルギーのチタンベルトも欲しい。そんな贅沢な要望を満たしてくれるのが今回の時計でした。価格もまずまずリーズナブルかな。

腕時計用のスタンドを購入して、卓上時計としても活用できるようにしてみました(笑) 残念だったのは放射能物質を含むということで夜光塗料に使われていたトリチウムが禁止され、現代の時計はN塗料(ルミノバ)を使っています。安全性はともかく夜光が弱いので感度が落ちた私の目には見づらいです(泣) いずれにせよ時計の進化は凄いなぁ~日本もまだまだ頑張ってますね。
★[シチズン]CITIZEN 腕時計 ATTESA アテッサ Eco-Drive電波 エコ・ドライブ電波 デイ&デイトモデル AT6040-58E
Last Modified : 2020-12-28
Re: panoramaheadさん * by -
なんと今年は二回も台風に直撃されましたよ。昨夜はゴミ箱と駐禁スタンドが吹き飛ばされました(泣)ひさしぶりに台風の目を見ました(爆)
停電とかの事態にはなっていないのですね。安心しました。
今年は地震、豪雨、台風と西日本ばかりひどい目に会っていて
気の毒でなりません。天災を迂回させる装置が国会で稼働している
のではないかと睨んでいます(爆)