2019-03-23 (Sat)
00:11
✎

日曜日、ホンダが今年からパワーユニットを提供するレッドブルがポディウムに上がりました。天才ドライバーフェルスタッペン、空力の天才エイドリアン・ニューウェイ、加えて勝てる組織レッドブル・レーシングにワークス体制でPUを提供するのだから、そこそこいけるのではと期待していたのですが、まずは嬉しい結果にファンとしてはホッ。ホンダのスタッフは苦労が少し報われてホッ。レッドブル・レーシングもルノーを切ってよかったとホッ。
ホンダは2015年にエンジンサプライヤーとして復帰、勝手の盟友マクラーレンと組んだものの、一昨年まで鳴かず飛ばず。遅いわ、壊れるわ、いいところなしで、とうとう相方に三行半を突きつけられる始末。1980年代セナを擁してF1界を席巻したホンダとはあまりにも落差があってオールドファンとしてはがっかりの一言。昨年はレッドブルの弟分チーム、トロロッソと組んだものの、良かったり悪かったりでイライラしながらウォッチングしていました。しかし今季は馬力、信頼性とも向上を果たしたようで、これからのレースが楽しみ。苦しいときに一緒にやってくれたトロロッソにも頑張ってほしい。
Last Modified : 2020-04-10
Re: gettengさん * by monopod
スポーツ記事からの拝借です(^_^;)
No title * by panoramahead
やりましたね!
ガスリーは最初からいろいろやらかしてますけど、才能ある
ドライバーなので、持ち直してほしいです。
フェルスタッペンの才能を再び見せつけられた思いです。
ガスリーは最初からいろいろやらかしてますけど、才能ある
ドライバーなので、持ち直してほしいです。
フェルスタッペンの才能を再び見せつけられた思いです。
Re: panoramaheadさん * by monpod
フェルスタッペン、やはり天才だす。ガスリー共々今後が楽しみですね(^o^)
凄いのを撮られるんですね。
この機材は何ですか?