2019-07-26 (Fri)
16:53
✎

ということで、混み合う土曜日を避け一足早く鰻丼を喰ってきました。毎年百貨店やスーパーの食品売り場で購入して内食しているのですが、今年はネットの口コミで評判の良いお店を選んで外食することに。地図を見ながら訪れてみると高級食材を扱う鰻屋らしからぬ小さなお店で、下駄履きで入れる下町の食堂そのもの。メニューも白焼きや鰻重などなく、鰻丼の並(鰻二切れ)、上(鰻三切れ)、特上(鰻四切れ)のみという潔さ(笑)
しかし味は良かったです。よく油の乗った鰻で味付けも甘すぎることなく美味しかったです。本当に小さな仕舞屋風のお店なので、お昼目当てのお客さんも、ご近所の工員さんやおばちゃんばかりでした。気取らず鰻を食べられるっていうのも、なかなかいいですね。昔五反田の下町で食べた鰻を思い出しました。その小さなお店の親父が焼いた鰻が抜群に美味しかったことを今でも覚えていますが、このお店の鰻もなかなかでした。上丼、味噌汁付きで2,100円也、肝串が一本乗っているのがお愛想^^
Last Modified : 2020-04-10
何切れついているのかわかりませんが、
三越地下に出店のうなぎ屋は確か4,300円でした。
貴兄の写真は実に美味そう、おまけに肝まで!
自分だけ旨いもの食って、クヌヤロウ、クヌヤロウ!!!!