B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  スマホ・ガジェット・PC >  いまどきiPhone7を使ってみることに

いまどきiPhone7を使ってみることに

7_32GB_Black_XL.jpg超広角レンズにほだされて昨年の暮からHuawei Mate20 Pro(SIMフリー)を使っている。ハイエンドというだけあって、全方位に高性能なスマホだが、気に入らない点がないわけでない。6.4インチと大画面ながら19.5:9とHD比率より縦長なので従来のファブレットよりは持ちやすいのだが、やはり少し大きく重いことは否めない。これで困るのはちょっとポケットに入れるには持ち重りしすぎること。また手持ちの小型ポーチのポケットには横にしても縦にしても収まりにくいこと。遠出のときはいいのだが、散歩やコンビニに行ったりするにはちょっと大げさ。といって家人の使っているiPhone SEは軽快なポケッタブルサイズだが、4インチ画面ではさすがに高解像度に慣れた爺には厳しい(笑) そんなことを考えつつ先月iPhone7を触る機会があったので手にとって見た。「こりゃ小さくて軽いわ~普段使いにええかも」

2_2019080900155598c.jpg
ネットで調べてみたら、白ロム版が安かったのでポチリ。32GBしかないのだが、ゲームはしないし動画などは屋内WiFiでファブレットやタブレットを使っているのでまず問題はない。写真左のMate20 Proと比較するとひと回り以上サイズが違う。かつ軽量で持ち重り感が少なくて軽快。エレコムの専用ケースを購入したがこれが失敗で不細工の一言、iPhone7の軽快感がスポイルされてしまった。現在買い替え中で新しいケースが届くのを待っている(汗)

3_20190809001556401.jpg
散歩や街歩きしている時はイヤホンを装着していることが多い。ワイヤレスイヤホンを色々試したが、結局AirPodsに戻ってしまう(笑) アンドロイドでも接続の安定感は流石の一言だが、iPhoneとの接続では利便性も含めてますます向上する。iPhone5やSEの4インチ画面でマップを見るのは厳しかったが、4.7インチになると小さいながらも視認性は確保されている。老眼だから大きな画面は正義と思い込んでいたが、小ぶりなスマホの存在価値を改めて認識した今日このごろ。遠出にはファブレットあるいはiPad miniと組み合わせて2台持ちがいいかな~とか色々斟酌中。
関連記事

Last Modified : 2019-08-09

No title * by M2pict
未だに7を続けて使っています。
Xも嫌いじゃないんですが、7で不自由を感じないし軽いし少し小さい(良い意味)ですし。
ただ、確かにアプリによっては小さな文字が厳しかったりするんですよね...。

Re: M2pictさん * by monopod
画面小さいんですけど、、、ちょっと文字大きくして使ってます(汗)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

未だに7を続けて使っています。
Xも嫌いじゃないんですが、7で不自由を感じないし軽いし少し小さい(良い意味)ですし。
ただ、確かにアプリによっては小さな文字が厳しかったりするんですよね...。
2019-08-10-23:25 * M2pict [ 編集 * 投稿 ]

monopod Re: M2pictさん

画面小さいんですけど、、、ちょっと文字大きくして使ってます(汗)
2019-08-11-03:36 * monopod [ 編集 * 投稿 ]