2019-12-25 (Wed)
18:32
✎

もう歳だし子供もいないしそもそも異教徒なので、我が家でクリスマスを祝うことはない。それでも年末になると、なんとなく心が騒いでプレゼントを贈ってみたり美味しいものを食べたくなったりする。。今年は買い物ついでに、家人が食べたいといっていたHARBSのケーキを味わうために街に出かけてみた。家人ともども近頃は糖質は控えているので、嬉しさもひとしお(笑)

家人は好物のイチゴショートにアッサムティー、僕はチーズケーキにシアトルコーヒー。

HARBSのケーキは今風の凝ったトッピングではないが、安くて大きいのが特徴。パティシェというよりケーキ好きのお母さんが、いい素材をふんだんに使って腕によりをかけて作ったケーキという感がある。

何しろボリュームがある上に、味がこってりしているので結構腹が膨れてしまう。若い人なら嬉しいはず。二人共このあと蕎麦を食べる予定だったがキャンセルしてしまった。このお店はおすすめ。
Last Modified : 2020-04-10
No Subject * by mutuuya
お元気そうで何よりです。
当方も異教徒・(祖先が幕臣で寛永寺が菩提寺)子供なしですから 普通に過ぎ去る日です。ただ昨夜は 愚妻が川久保・遠藤・三浦トリオのコンサートに誘ってくれたので、ショスタコーヴィチを2時間拝聴。長時間のクラッシクは、歳もあり エコノミー症候群になりそうでした。
当方も異教徒・(祖先が幕臣で寛永寺が菩提寺)子供なしですから 普通に過ぎ去る日です。ただ昨夜は 愚妻が川久保・遠藤・三浦トリオのコンサートに誘ってくれたので、ショスタコーヴィチを2時間拝聴。長時間のクラッシクは、歳もあり エコノミー症候群になりそうでした。
Re: gettengさん * by monopod
私もこそこそ夜中に独り酒をやっております(^^;
Re: mutuuyaさん * by monopod
ショスタコーヴィチを女性トリオで聞くとは、なんとおしゃれなんでしょう。センスの良い奥様をお持ちです(^^)b
我が家は女房が入院しているので美空ひばりのように独り酒。
ケ-キの代わりにもみじ饅頭(´;ω;`)ウゥゥ