2008-06-28 (Sat)
00:49
✎

諏訪山の麓宇治川沿いに、都合8店ほどで構成された小さな市場「再度市場」があります。現在は3軒しか営業していませんので、神戸で現存する市場の中では一番小さい規模と思います。管理人が小さい頃は、下町のちょっとした町内にはそれぞれ小さな市場があったものですが、いまはコンビニや食品スーパーに変わってしまいました。そして変わることすらできなかった市場がいまに残っているわけですが、それはそれで悪くないと思います。




Last Modified : 2017-01-10
No title * by m-howell
良い感じのところですね~懐かしい匂いがしてきますね。
人通りが少なそうで寂しい感じがしてきますが
それぞれのお店でがんばって欲しいですね。
そして応援して行きたいです(^v^)
人通りが少なそうで寂しい感じがしてきますが
それぞれのお店でがんばって欲しいですね。
そして応援して行きたいです(^v^)
No title * by monopod
shatoransさん、こんばんは。
たしかに30年代のまま、くたびれてしまいました。
たしかに時代は変わっていくのですが、よくもなっていないような~(^^;
たしかに30年代のまま、くたびれてしまいました。
たしかに時代は変わっていくのですが、よくもなっていないような~(^^;
No title * by monopod
ハウエルさん、どもです。
たしかに寂しいところなんですよ(^^;
人通りだけでなく車も少なくなってます。
たしかに寂しいところなんですよ(^^;
人通りだけでなく車も少なくなってます。
1枚目など、スーパーカブ?!なんぞがあるともうむちゃくちゃ昭和30年代ですね〜!
その頃の写真と説明されたら信じてしまいそうです(笑)
現在というのは、日本全国に廃れつつある昔の建物や町並みがどうにか現存している
何か貴重な時間のように思えてしまいますね(^ ^)