2020-06-01 (Mon)
18:27
✎

我が家はNHK「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」のファンで、家人ともども毎回楽しみにしている。呑み鉄だから行く先々の地酒を探訪するのだが、中には画面を通しても本当に旨そうな酒がある。以前から家人がメモを取っていてくれて、通販で入手できる時は、買ってくれている。スーパーではメジャーなメーカーブランドしか入手できないから、これは本当にありがたい。ちょっと酒通になった気分になる。※写真はNHKから拝借

今回、家人が取り寄せてくれたのは、番組「冬・肥薩線・くま川鉄道を呑む」で紹介されていた球磨焼酎。球磨焼酎は米焼酎なので、僕のような下戸にも呑みやすくていい。写真左は松下醸造場の「最古蔵」、さいこぐらという名前は、相良藩当主から「永代許可書」をもらってから200余年を記念したとか。味は米焼酎らしいスッキリした甘い飲み口だ。
Last Modified : 2020-06-01