2020-07-19 (Sun)
01:17
✎

コロナの影響で苦しむのは患者、医療関係者はもちろん、市井の人たちも大いに影響を受けている。しがない引きこもり系自営業の我が家も例外でない。デイリーフーズを扱う生産者や流通業者はそれほど影響を受けていないようだが、高級生鮮食材や不要不急?の食品を扱っている人たちには不況が直撃していると聞く。冠婚葬祭も例外でなく、結婚式の延期やキャンセルで引き出物のお菓子や食品が行き場をなくしているらしい。いわゆるフードロスだ。

そこで、家人が先日ネットで見つけたのがこれ。いろんな引き出物を集めてパックにして通販で売り出しているとか。少しでも役に立ちつつ家計も応援という主婦らしい才覚で注文したそうな。

届いたものはさすが引き出物対応とあって立派なパッケージだった。内容も悪くないし、コストバリュー的には素晴らしいと思う。早速、アソートの一品だった調味料を試してみたが十分美味しかった。でも、、、儲けたという気分はなくてちょっと申し訳ないような切ない気分になってしまった。一日でも早く平常な生活が全国に戻って欲しいと思う今日このごろ。
【どうなんだろ】
GoToキャンペーン、いい試みだと思うし自分も利用してみるかと思ったりしたが、8月の予定を前倒し(それも豪雨災害のさなかに発表)とはいくらなんでも早すぎるんじゃないかと思っていたら、案の定、急速な感染増加を受けて東京だけ除外とか。結果的にそれは仕方ないとしても東京都民の不公平感は半端ないだろう。当初の予定通りだったら多少の延期で済んだものを。おまけに都民、都来者へのキャンセル料は負担できないとか。、安倍政権の打つ手打つ手はすべて逆効果、人気取りばかりを狙った勇み足の連続には溜息しか出ない。
Last Modified : 2020-07-19