B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  スマホ・ガジェット・PC >  超進歩!Fire TV Stick 4K

超進歩!Fire TV Stick 4K

02_l.png
先日、突然家人が動画配信サービスに加入したいと言いだした。それも数あるサービスの中からTELASAだという。TELASAはKDDIとテレビ朝日の合弁で運営するサービスだ。なぜTELASAかと問うと、相棒全シリーズでまだ見ていないエピソードを見たいからだという。相棒はたしかにテレビ朝日だわ。料金はといえば鉄板のNetflixやHuluと比較すると、562円/月とリーズナブルなので、物は試しと加入してみた。

P8170006_1.jpg
とりあえず手持ちのFire TV StickでTELASAアプリをインストールしてTVで視聴してみた。このFire TV Stickは第1世代で2016年に購入したものだが、スペックがプアーなためか動作がもっさりしていて遅い。配信画像はHDなので見た目はいいのだが、音に問題が出た。理由はわからないが音が震えるようにビビるのだ。これはストレスだ。配信とデバイス側のオーディオ規格がマッチしていないのか?

111_202008172215342cc.jpg
そこで最新のFire TV Stick 4Kを購入してTVにつなぎ直してみた。結果は大正解!音のビビリ問題は解消し、操作のレスポンスは素晴らしく向上した。新しいFire TV Stick 4Kは電源のオンオフ、音量調整もできるようになったのでいうことなしだ。6,980円とそれほど安くはないが満足できる買い物だった。キビキビ操作できるのでTVでプライムビデオやYouTubeを見ることも増えるかもしれない。気になるアマゾン価格
関連記事

Last Modified : 2020-08-17

Comment







管理者にだけ表示を許可