2020-08-26 (Wed)
18:06
✎

散歩のお供は今月から音楽プレイヤー代わりの楽天ミニだ。なにしろ軽くてかさばらないのがいい。しかし問題がある。IIJmioのe-SIMを入れているのだが、データ専用かつSMSが使えない仕様なのだ(怒) だから認証ができないため、スマホ決済を使えない。最近はPAYPAYを使っているのでこれは困る。一番使うのは近所にあるローソンの支払いだ。そこでローソン用に専用カードを新たに作ることにした。これならカード一枚持って出たら済む。このローソンPontaプラスカードは特典としてローソンで買い物するとポイントが割増になる。

では楽天ミニでなくiPhoneで出かけた場合はどうするか。サイフレスに慣れてきたのでカードも持って出たくない。色々調べたらApple Payというのが便利らしい。ものは試しと、とりあえずカードを3枚登録してみた。おサイフケータイを使ったことがない(=よく知らない)人種なので、今回生まれて初めてのFeliCa決済になる。そこでローソンに出かけて、ちょっとドキワクしながらApple Payを使ってみた。結果はかざして1秒「ピコン♪」バカほど簡単で拍子抜け。こりゃ若い人が使うはずだわ(苦笑)
Last Modified : 2020-08-26
キャッシュレス系がとっちらかるのが嫌で小銭代わりの分はSUICAを使うのですが、ローソンでは Apple Pay 経由での SUICA になるせいかも知れませんが...。
ちなみにセブンでの SUICA は一瞬です。