B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  グッズ・ホビー・DIY >  いいものはいい!Wera(ヴェラ) 813RESD ビットホルダー

いいものはいい!Wera(ヴェラ) 813RESD ビットホルダー

PC080002-1.jpg
以前から4mmのマイナスドライバーが欲しかったので、愛用のWERAで追加しようと考えていた。ところが精密ドライバーもちゃんと揃えたくなったので検討の結果、Wera(ヴェラ) 813RESD ビットホルダーを購入することにした。Weraだから間違いないだろうという安心感がある。ついでにベッセルの剛彩ビット 5本組(片頭+00/+0/+1/-3/4-×65mm)も一緒にゲット。馴染みの国内ブランドだし65mmと使いやすい長さが購入の決め手。ところで新材料ダイハード鋼って何?(笑)

PC090005.jpg
手持ちのWERAと並べてみた。サイズ的にはグリップの長さが90mmで左側の+0番ドライバーと同じぐらいだ。いわゆるコンパクトドライバーである。短く細身だが一般的な精密ドライバーよりは、ぐんと握りやすく力も入れやすくい。WERAといえば緑と黒のコンビカラーが定番だが、こいつは柄が黄色と黒だ。これは欧州規格EN100-015-1適合品(静電気対策タイプ)であることを表している。通常のカラーもあったが、引き出し中で目立つよう、あるいはパソコン部品を扱うことを考えて本品を選んだ。

PC100001.jpg
WERAのコンパクトビットホルダーとベッセルの剛彩ビットの組み合わせを気に入ったので、ベッセル(VESSEL) 片頭ヘックス剛彩ビット5本組とバラ売りのヘックス剛彩ビット2mmヘックス剛彩ビット1.5mmの7本を追加した。謳い文句の史上最強はちょっと疑問(笑)だけれど、ベッセルのことだから品質に間違いはないだろう。

PC100002.jpg
新しいビット12本に加えて、手持ちのトルクスビットセットを加えて、それほどの高級品じゃないけれど、バラバラだったコンパクトドライバー関連がきれいにまとまった。業務用ならホルダーではなく専用ドライバーが良いに決まっているが、たまに使う程度のホビー用ならこれで十分だと思う。引き出しの中も少し整理できた。ところで肝心のWera(ヴェラ) 813RESD ビットホルダーの出来はといえば、小さくとも握りやすくロック精度の高い、いつものWERA品質だった。
関連記事

Last Modified : 2020-12-28

Comment







管理者にだけ表示を許可