2021-03-30 (Tue)
22:48
✎

先日、家人が庭(=猫の額ほどのベラ=ンダ)でヤマアカガエルを見つけた。数年前に裏庭(=猫の額より狭いベランダ)に置いていたジョウロの上で昼寝をしていたところを見つけて以来、隔年程度で我が家に顔を出してくれている。今年は僕は見ることができなかったが、家人がiPhoneで写真を撮ってくれていた。数センチほどの小さなカエルだけれどけっこう可愛い。
例によってヤマアカガエルはレッドリストに載っていて、我が兵庫県では準絶滅危惧種に指定されている。森林とその周辺の田んぼなどが主な生息場所というが、なぜコンクリートで整地されたような我が屋(マンションの一階)で出てくるのかわからない。やはり山あいなので市街地よりは棲みやすいのだろう。天敵が多く、成体の寿命は4 - 5年だそうだが、命を引き継いで我が家に来てくれているのだったら嬉しい。また来年も来ておくれ。
- 関連記事
-
- 旅する蝶、アサギマダラが今年もやって来た!
- 今年もヤマアカガエルが帰ってきた!
- 早春の稲美町ため池回り
- 探鳥日記 奥須磨公園にて
- 探鳥日記 あいな里山公園にて
Last Modified : 2021-03-30