B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  グッズ・ホビー・DIY >  こりゃようできとる!Santek タワー型ピルケース

こりゃようできとる!Santek タワー型ピルケース

IMG_2184.jpg
若い頃は薬知らずだったが、残念ながら加齢に伴って薬の世話になるようになってしまった。病院で処方された薬や買い薬が欠かせなくなったので、ずいぶん前から1週間用のピルケースを食卓の上に置いて使っている。しかし場所を取るし、薬漬けのようで格好も悪い。そこで木の小箱に入れていたのだが、直接見えないだけに服用するのを時々忘れてしまう。そこで実用的で見栄えのよいケースを探してみた。結果、入手したのが上の写真、Santek製タワー型ピルケースだ。

IMG_2175.jpg
これは非常に良くできた構造で、下の開口部から1日分のピルケースが取り出せる。

IMG_2174.jpg
上の蓋を外すと補充できる仕組みだ。よくできている。全体のサイズは【タテ】12cm【ヨコ】9.5cm【奥行き】6cmとコンパクトだから場所を取らない。この手のグッズとしてはデザインもナイス。

IMG_2176.jpg
カートリッジタイプのピルケースは曜日ごとに色分けされている。サイズは【タテ】1.5cm【ヨコ】9cm【奥行き】5cmとコンパクトだから、外出先にも気軽に持ち出せる。この小箱は朝・昼・晩・就寝前、1日4回分のマスに分けられているし、比較的容量があるので困ることはないだろう。蓋の開け締めも固からず軟らかからずで、ちょうどよい。

IMG_2173.jpg
今回、とても気の利いたピルケースを入手することができた。価格も送料込みで989円とリーズナブル。この手のピルケースを探している人にはおすすめの一品。 Santek製タワー型ピルケース
関連記事

Last Modified : 2021-04-25

Comment







管理者にだけ表示を許可