2021-05-16 (Sun)
15:25
✎

東京下町酒場の定番キンミヤ焼酎のホッピー割り、僕はタモリ倶楽部でたまたま知ったのだが、なにか不味そうなので長らく敬遠していた。今年ふとしたきっかけで試してみたら、結構美味しくてハマってしまった。ホッピーにはスタンダードなピルスナータイプと黒ビールタイプがある。今回黒をケース買いしたのでどちらも美味しいか、しっかり試してみた。う~ん、どっちもいけるが、しいていえば黒が好みかな。家人にも試飲してもらったが、ベルギービール派だから一声「黒うまし!」との宣託(笑) 2ケース買ったので当分楽しめる、うふふ。ちなみにキンミヤではなく普通の芋焼酎を割ってみたが、これは全然だめだった。キンミヤ、甲類としては強気の値付けだが、ちと納得。

ホッピーはビアテイストのノンアル飲料だか、僕の住む神戸ではまず店頭で入手できない。いちいち通販というのも面倒なので、比較的ホッピーに近い風味と思われるキリンの濃い味〈糖質ゼロ〉をホッピー代わりに試してみた。これが案外だめだった。キリンの濃い味は、ノンアルとしてはまったりとしたビアテイストだから焼酎を割っても美味しいと思ったのだが、うむ。簡単そうなビアカクテルでも微妙に相性があるのだと下戸ながら納得した。
Last Modified : 2021-05-16