2021-05-20 (Thu)
18:10
✎

我が家は長年ヤマモリのファンである。ヤマモリのめんつゆがなければ、蕎麦もうどんも素麺も天ぷらも食べられない。不味い麺つゆを提供している蕎麦屋の親父には、下手に作らずヤマモリから仕入れろ!と言いたいほどである。そのヤマモリがタイに進出してカレーを作っているというのを聞いたのは、もう数年前だ。あのヤマモリがカレーを作るとは!?一度食べてみようと思っていたが、入手先がわからないのでそのまま失念していた。
ところが先日、偶然Amazonでヤマモリ タイカレー&ガパオごはん 全10品セットが限定販売されていることを知った。もともとタイカレーは好物だし、ヤマモリが作るレトルトカレーの味に興味があったので、迷わずポチッ!

レトルトなので手間いらず、早速お昼にいただいた。写真は家人がいただいたマンゴーカレー。

こちらは僕が食したプーパッポン。蟹をふんわり卵とカレー粉で炒めたものとか。とりあえずこの二品について感想をいうと「甘い!」の一言。家人のはマンゴー風味なので甘みが勝つのは当然だろうが、僕のもかなり甘味が強かった。甘目のカレーが好きな人なら気にいるだろう。※後日、他のアソートを試したが特に甘味が強いとは感じなかったので、このアイテムはそういう味付けなのだろう。

上記2種のカレーを食した数日後、再び別のアイテムを試してみた。写真左のイエローカレー、右はガパオご飯と呼ばれタイの屋台料理では定番メニューだとか。鶏ひき肉をホーリーバジルとオイスターソースで炒めたもので、外見的にはキーマカレーに近いが、使っているスパイスや調理法が違うせいか、味は全く別物で僕には馴染みのない味だった。イエローカレーはスパイシーで美味しかった。ココナッツミルクの風味にスパイスがばっちり効いて申し分ない。また甘いのかなと思ったら別物で、これはまた食べたくなった。このイエローカレーはおすすめ。あと6品残っているのでお昼が楽しみだ。
Last Modified : 2021-06-01