B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  おうちBARバンザイ! >  ”ほっともっと”でのり弁を買ってみた!

”ほっともっと”でのり弁を買ってみた!

IMG_2993.jpg
家人はのり弁が好物である。もうずいぶん昔の話だが、市内に事務所を構えていたことがある。当時はバブルの名残がまだあって、連日ずいぶん忙しかった。昼食は近所で済ますことが多かったが、忙しくて表に出る時間を省きたいときは、女の子に頼んで近所のかまどやで買ってもらうことがよくあった。そこで家人ともどもよく食べたのが、のり弁だ。値段はわずか280円、当時でも安かった。

時は経って、事務所は畳み家も山の中へ引っ越した。一年ほど前に近所の有馬街道沿いに家人が見つけたのがロードサイドストアのほっともっと。「ほっともっと?なんじゃ、それは?」と聞くと。弁当屋だという。「のり弁が食べたい、買ってきてたもれ~」「了解!ボス」

IMG_2994.jpg
安請け合いをしたが、その後約束をすっかり忘れてしまっていた。先日そのことをふと思い出したので、お昼用にのり弁を二つ買ってきた。価格は税込み330円、安い!店のメニューの中では一番安価だが、お約束の白身フライとちくわの天ぷらはしっかり入っている。「うむ、安い!」その経営努力には頭が下がる。二人でおかずを交換しつつ(笑)食べたが、まずまず美味しかった。できたての弁当はご飯が暖かくて美味しいのがいい。まさに「ほっともっと」である。また近いうちに利用してみよう。
関連記事

Last Modified : 2021-12-26

Comment







管理者にだけ表示を許可