2022-02-19 (Sat)
15:33
✎

糖質制限を始めてからは、穀類、糖類やおやつを控えるようにしているが、元来甘党なので飢える(笑) そこで以前、タニカ製のヨーグルメーカーを購入したことがある。こいつは本格的なもので温度調整はもとより、付属品やレシピ集が充実していた。しかし本格的だけあって、都度消毒したり、容器へ入れ替えの手間があったりして、いつしか使わなくなってしまった。

今回もまたヨーグルトが食べたくなって、ヨーグルトメーカーを物色してみた。牛乳パックをそのまま入れて作れるタイプがお手軽なので、チョイスしたのは東京企画販売のTO-PLAN TKSM-016。電源ボタンを押して、スイッチで食べたいヨーグルトを選ぶという超簡単操作系。タイマーや温度調整はないから、好みの固さにしたいときは適当にボタンを押して追加延長するというシンプルさ。作りが簡単だけあって、ヨドバシで2,000円、ポイント10%で実質1,800円だから貧乏人にはありがたいの一言。
早速作ってみたが、やはり牛乳パックをぽんと入れるだけだからお手軽そのもの。内部容器がないから、消毒作業や洗い・乾燥は必要ないので楽ちんだし、清潔でもある。R-1を種にして作ってみたが、仕上がりは少しゆるめ。味はオリジナルを引き継いでいるからまずまず。少し作る時間を延長したほうがいいかも。

最近は水切りしたギリシャヨーグルトが流行しているらしいので、追加でパール金属のヨーグルトメーカー ギリシャスタイル C-478を購入した。以前もこの手のものを使ったことがあるが、しっかり水が切れるのでデザートやサラダに応用できる。今回のものは縦長なので、冷蔵庫に立てておけるし、ヨーグルトの自重で水が切れやすい構造になっているので期待できそう。蜂蜜やベーリージャムをたっぷりかけて食べよう~糖質制限はどこ吹く風(笑)
Last Modified : 2022-02-25