2022-05-13 (Fri)
18:03
✎

少し前の話になるが、NHKで放映されている英BBCの人気料理コンテスト番組「ブリティッシュ・ベイクオフ」を、試しにちょっと見てみたらずいぶん面白い!さまざまなバックグラウンドを持ったアマチュア・ベイカーがイギリス各地をまわりながら勝ち抜き戦で腕を競う番組なのだが、一癖も二癖もある魅力的な審査員やコメディエンヌ二人の笑える司会進行が、毎回のバトルを大いに盛り上げる。英国の食文化の紹介コーナーもあって、これも毎回興味深い。
NHKでは2シーズン分しか放映しなかったのだが、気になって調べたら現在シーズン8まで制作されていることがわかった。しかもシーズン6までならAmazonのPurimeVideoで配信されているではないか~Amazon偉い!家人ともども夜鍋で完食視聴して大満足。シーズン7/8はFOXチャンネルで配信されているのだが、我が家のPC環境からはなぜか加入手続きがうまくいかず視聴を断念。シーズン7/8は制作がBBCからチャンネル4へ移動して、番組の顔だった料理研究家メアリー・ベリーや司会の二人組が降版するなど、ごたごたがあったらしい。国民的人気番組だけにスピンオフ番組も作られている。アマチュアたちが裁縫の腕を競う「ソーイング・ビー」だ。これも大変面白くおすすめだ。

あまりにも面白かったので、視聴後はロス状態(笑)で鬱々と過ごしていたら、Amzonがなんとブリティッシュ・ベイクオフ日本版の配信を発表~「おぉ!」 早速初回配信の4月22日に視聴してみた。オリジナルの面白さはスポイルされているだろうなとあまり期待していなかったのだが、いやいや日本版も十分に面白かった。イギリス側の制作会社とかなり内容を摺り合わせたようで、オリジナルの構成、セットが十分に尊重された作りになっていた。イギリス人と日本人との食文化、メンタリティの違いがよく伝わってきて興味深かった。気になる審査員とMCもナイスだった。Amazonが第3シーズンを作るなら早く見てみたいものだ。

家人ともどもあまりにもベイクオフにハマりすぎて、普段の食事、おやつにもパンやケーキの出番が一気に増えた。長らく糖質制限をしていただけに一気に反動がきたのか、体重がどんと増加(泣) 写真は番組がきっかけで行くことになった神戸三宮のブランジェリー コム・シノワ。美味しいと評判の店なのだが、糖質制限のこともありドアを押したことはなかった。目ぼしそうなパンや菓子を買い込んで帰宅後食したが、その美味しいこと~久しぶりに小麦粉の旨さを十二分に味わった。ベイクオフ万歳!
Last Modified : 2022-05-13